忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
最近は、すっかり不良です。
休みは友達がいっぱい待っていてくれます

今日は、映画で忙しいのに朝から来てくれた人がいて
映画観ている時から、電話とメールしてくれる人がいて
だから帰ったらお茶する約束しちゃったので、家に帰ったらお茶でした。

お茶してる時に、明日も映画のお誘いのメールがきました
そういう訳で明日も映画です。これは幸せのため息です・・・はあ

夫に言われました「そんなに映画ってやっているの?」
私はすかさず「うん!まだまだよ!10分の1くらいしか観てないわ
ふふ~~ん、かるいか~るい



映画メモ : パリより愛を込めて
久しぶりに映画らしい映画を観ました
ストーリーは、表の顔は、パリのアメリカ大使館員、裏の顔は、CIAの見習い捜査官が
正反対の性格の相棒とテロ集団のテロ計画を阻止する話です。

ジョン・トラボルタは、沢山いい映画にでているし、面白いと思った映画もあったのですが
なんかあまり好きな俳優ではありませんでした。
がこの映画では、太った体でも軽快に動き、それが安定感があって良かったです。

ジョナサン・リース・マイヤーズは、好きな俳優でした。
去年観た映画で1番は「this is it」でしたが、2番目に好きだった
「奇跡のシンフォニー」に出演していて、いいなあと思っていた俳優さんです。

いつもは、それはないだろう!まあ映画だからいいか!ここまできたか!という映画が
多い中で、許せる範囲のストーリーで、舞台もパリだったせいか良かったです。
軽快でテンポが速く、それでいて地に足がついている、好きな感じの映画でした。
途中で、え!もしかしてこの人…って気づかせちゃうところは、ちょっと甘かったかな。

監督 ピエール・モレル
出演 ジョン・トラボルタ
    ジョナサン・リース・マイヤーズ
    カシア・スムトゥニアク
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]