映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと最近、血圧が高くなってるかも....
痩せ過ぎの病気だったから、お薬飲んでるんだけど
8キロ程太ったからかな? 薬の副作用なのかな?
え~~~、え~~お年のせ~い??...やん
それに、なんか、訳も無く腹立つ時があるんだけど
昨日までは、許していて我慢できてたのに、今日はダメみたい時があるんだよ。
ふぅ~~~えっ、え~~~それもお年 ... おとしなの
LUCY/ルーシー
観た日 9月4日
監 督 リュック・ベッソン
出 演 スカーレット・ヨハンソン
モーガン・フリーマン
チェ・ミンシク
アムール・ワケド
ジュリアン・リンド=タット
さすがだね女優さんは、スカーレット・ヨハンソンさんたら、
ルーシーとかアベンジャーズとかでアクション演じてたけど女の子が生まれて、
ママなんだって、ステキなママだ。
普通の女性ルーシーは、台北のホテルでマフィアの闇取引に巻き込まれてしまう。
マフィアは、人間の体内にある物質を埋め込み、その人間を海外に送り出すことで
物質の密輸を行おうとしていたが、ルーシーの体の中でその物質が漏れ出す。
その影響により、普通の人間なら全体の10%しか機能していないと言われる脳の機能が、
徐々に覚醒していく。
PR
この記事にコメントする
しめ~~
あ、この映画面白そう
アベンジャーズに出てるなら 顔見たら分かるね。
そんなママ、カッコいいね~~~
血圧高いの??
血圧の薬、高いから 頑張って下げな!!
楽子 血圧と糖尿には ならないようにしたい。
クスリ高いから。
パパは、胡麻麦茶を毎日飲んでるよ。
上は130、140ぐらいで ちょっと高め。
やっぱり太ったから 高くなったみたい。
メタボだし。
ひめは痩せすぎ?
なんの薬飲むの???
楽子、マイスリーだけ飲んでる。
多分 飲まなくても大丈夫なんだろうけど、
気持ちよく寝れるから 飲んじゃうんだ。
今日もイオン行ってきたよ~~~
ばあちゃんの 敬老の日のプレゼント買って、
ケーキ買って。
結構 優しいべ??
一階の食堂のとこの パンやさんでお茶するんだよ。
鎌倉パスタとかあんじゃん?
その通路挟んで隣・・・かな? パンが美味い!!
明日は神の病院だから ゆっくり寝てられないの。
あ~~面倒だ~~~

アベンジャーズに出てるなら 顔見たら分かるね。
そんなママ、カッコいいね~~~

血圧高いの??
血圧の薬、高いから 頑張って下げな!!
楽子 血圧と糖尿には ならないようにしたい。
クスリ高いから。
パパは、胡麻麦茶を毎日飲んでるよ。
上は130、140ぐらいで ちょっと高め。
やっぱり太ったから 高くなったみたい。
メタボだし。
ひめは痩せすぎ?
なんの薬飲むの???

楽子、マイスリーだけ飲んでる。
多分 飲まなくても大丈夫なんだろうけど、
気持ちよく寝れるから 飲んじゃうんだ。
今日もイオン行ってきたよ~~~

ばあちゃんの 敬老の日のプレゼント買って、
ケーキ買って。
結構 優しいべ??
一階の食堂のとこの パンやさんでお茶するんだよ。
鎌倉パスタとかあんじゃん?
その通路挟んで隣・・・かな? パンが美味い!!
明日は神の病院だから ゆっくり寝てられないの。
あ~~面倒だ~~~

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)