忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
こんな天気の良い日曜日 皆さんは、どんな楽しいことをしていたのでしょう
きっと美味しい物でも食べていたのでしょう~!絶対食べていた

仕事してたのはロデだけかな、偉いな~エッヘン
今日は、入場者や施設利用者が多いのに水が止まる事件がありました
だから、あ~~~~~つかれた


昨日観た映画のメモ
映画メモ : のだめカンタービレ最終楽章後編
ちょっ前に最終楽章前編を観てしまったので、流れで観ました。

最終楽章は、パリとかプラハで撮影しているから景色は綺麗でした。
でも出演者が殆ど日本人でした。
数少ない外人さんも、すべて日本語を話します。
まあ映画ですから、なんでもありなのでしょう。

ナレーションが多くストリーで伝えるより
ナレーションで洗脳している感じでした。

最終章後編だから話を丸く治めようとする意図が見られ
まあ、円満解決かなと安心して楽しんで観られました。

クラシックが中心でしたが、音楽は長調や展開形が変わったとしても
基本的に8つの音の組み合わせですから、
言葉よりも、音楽の方が世界は一つだなと感じました。

そういえばまだ娘が4歳位の頃、音符も読めないのに
「家の時計はラだ」とか「家の車のクラクションはファ#」だとか
とか言っていました。子供などは言葉よりも先に音を覚えました。

 監督 川村泰祐
 主演 上野樹里
    玉木 宏
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]