忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
今朝は、結構大雪でしたが、道路が凍ってなかったので普通の時間に着きました。
でも今日の職場での主要業務は、雪かきでした。

入館者は、少なかった。
パパと来た3歳くらいの子、るんちゃんみたく「虫が怖~~い」と大きな声で泣いていた
顔が可愛いかったから、るんちゃんじゃなく、ゆうちゃるさんだった!!かも


映画メモ
観る予定はなかったのに、突然観た「第9地区」ですので、
最初は、え~!宇宙人との共存?バカくさ~い!みたいな

え~!この人が主役なの~知らな~い?みたいにシラケてましたが、
物語が始まると話も面白く、展開も早いので引き込まれてしまいました

慣れてくると知らない主役の人でも、ちゃんと主役に見えて
エイリアンにさえ好意が湧いてきて、楽しく見られた作品でした。

舞台は、南アフリカのヨハネスブルク
難民キャンプや人種差別等の問題を、宇宙人との共存に置き換えて
作られていたのかもしれない。
  監督 ニール・プロムカンプ
  主演 シャルト・コブリー
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]