映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



あへ~~、今は、収穫の初夏???かしら~~~
家にも野菜がどっさりあるのに、梅が10キロ以上、淡竹がどっさり届いたんだよ
お友達に上げよとしたら、あん
「お口に入るようにして
」 って...
映画もさ、春休みとゴールデンウィークの間は、子供向けが多かったんだけど
終わったら急にいっぱい上映が始まったのさ
だから映画も、次々と観なきゃならないから、忙しいぞ~~~。
エンド・オブ・ホワイトハウス

家にも野菜がどっさりあるのに、梅が10キロ以上、淡竹がどっさり届いたんだよ

お友達に上げよとしたら、あん


映画もさ、春休みとゴールデンウィークの間は、子供向けが多かったんだけど
終わったら急にいっぱい上映が始まったのさ

だから映画も、次々と観なきゃならないから、忙しいぞ~~~。
エンド・オブ・ホワイトハウス
観た日 6月9日
監 督 アントワーン・フークア
出 演 ジェラルド・バトラー
モーガン・フリーマン
アーロン・エッカート
アンジェラ・バセット
メリッサ・レオ
こういう映画は、観る前から、結末が分かるような安心して観られる映画だね。
苦境にたった主役が、大統領を助けて、また元に戻れるんだよ。
こういうのを可もなく不可もなくっていうのかな?? でも、満足な面白さだった。
こういう映画は、観る前から、結末が分かるような安心して観られる映画だね。
苦境にたった主役が、大統領を助けて、また元に戻れるんだよ。
こういうのを可もなく不可もなくっていうのかな?? でも、満足な面白さだった。
シークレット・サービスとして大統領の護衛領していたが、大統領夫人の命を守ることができなかった
マイケルは、2年後、ホワイトハウス周辺を担当する警備員となっていた。
マイケルは、2年後、ホワイトハウス周辺を担当する警備員となっていた。
そんな中、独立記念日を迎えたホワイトハウスをアジア人のテロリスト・グループが占拠し、
大統領の解放と引き換えに日本海域からの米海軍撤収と核爆弾作動コード開示を要求する。
特殊部隊による救出作戦が失敗に終わるのを目の当たりにしたマイケルは、
一人でホワイトハウスに飛び込んだ。

PR
この記事にコメントする
ただいま~~~
せっかくね、明日の朝とお昼に食べようと、
八宝菜作ったんだけど、
思い出したの。
明日 血液検査だった・・・
お腹すいて不機嫌で仕事しなきゃないよ~~
今夜はできるだけ遅くご飯食べよう。
淡竹美味しいじゃない
あく抜き大変だね~~~
楽子もその処理が・・・無駄毛の処理より嫌い。
梅は梅酒にするの?
カリカリ梅作るの??
もう 何作るかわくわくしてるんでしょ~?
その感覚わかんない。
でもさ、旬の食材食べてれば 健康って気がする
うちはなんか、古い野菜を急いで使う・・・
が多いなぁ。
新鮮な野菜は なかなか手に入らないだよ
とにかく頑張ってね
パパは今日も北海道・・・
またまんじゅう買ってくるぅ~~
早くお風呂に入って、寝ちゃうんだから。
チャック観てさ。
とりあえず 冷やし中華食べるぅ~~~
八宝菜作ったんだけど、
思い出したの。
明日 血液検査だった・・・

お腹すいて不機嫌で仕事しなきゃないよ~~

今夜はできるだけ遅くご飯食べよう。

淡竹美味しいじゃない

あく抜き大変だね~~~

楽子もその処理が・・・無駄毛の処理より嫌い。

梅は梅酒にするの?
カリカリ梅作るの??
もう 何作るかわくわくしてるんでしょ~?
その感覚わかんない。

でもさ、旬の食材食べてれば 健康って気がする

うちはなんか、古い野菜を急いで使う・・・
が多いなぁ。
新鮮な野菜は なかなか手に入らないだよ

とにかく頑張ってね

パパは今日も北海道・・・
またまんじゅう買ってくるぅ~~

早くお風呂に入って、寝ちゃうんだから。
チャック観てさ。
とりあえず 冷やし中華食べるぅ~~~

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)