映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度は、越谷と野田で竜巻が起きたね

つくばでも、昨日も今日も竜巻注意報が出てたけど、大丈夫だったね

そういえば去年の竜巻の時、娘に「竜巻がきたらどこに隠れる」って聞かれたの。
ろでは「ベットの下かなぁ」って言ったら
娘が、「それは、一番危険だよ。ガラスの破片とかが飛んできて大怪我するよ。
まぁ、この家なら押入れが、一番安全だよ。襖をしっかり締めて、
隠れているんだよ。」って言われた。ホントかなぁ~
隠れているんだよ。」って言われた。ホントかなぁ~

毎月1日は、ファーストデイと言って、映画が誰でも1,000円の日なの。
昨日は、仕事が忙しくって疲れていたから、疲れ直しに帰りに一人で映画観てきたわ。
マジック・マイク
観た日 9月1日
監 督 スティーヴン・ソダーバーグ
出 演 チャニング・テイタム
アレックス・ペティファー
コディ・ホーン
マット・ボマー
オリヴィア・マン
ジョー・マンガニエロ
マシュー・マコノヒー
今回は、なんか出演者に誘われちゃって観たかも。
アメリカテレビドラマの「ホワイトカラー」を観てるんだけど、主演のマッドボマーが
ストリッパー役で出演するし、チャイニング・テイタムも見ておかなければならなくて
アレックス・ベティファーもアイアムナンバー4で気になっていたからね。
そうそうチャイニング・テイタムって10代の頃ストリッパーだったんだって。
いろんな仕事するのも、無駄じゃないね。
いろんな仕事するのも、無駄じゃないね。
青年実業家のマイクは、男達が華やかなショーを繰り広げるクラブで女性客を熱狂させる
人気ナンバーワンのストリッパーという顔も持っていた。
仕事で知り合った青年アダムに才能を見出し、人気ダンサーへと育てあげたマイクは
対照的に堅実なアダムの姉と知り合い、自分が本当に求める人生に気づき始める。

PR
この記事にコメントする
無題
えっ!? あのマッドボマーが??
すごい気になるじゃあぁぁん
カッコいいよね
もう一人のストリッパーだったって人は知らないけど。
でもさ、何?
男子なのに、そういう職業あんの??
誰が喜ぶのだーーーー!!!
楽子昨日、ジャンゴ見たの。
長いから半分でやめて、今日続き観るの。
かなりさ~ディカプリオがやな感じ~~
今日はね、7時半ぐらいまで仕事してきたのに、
さっぱり疲れてないの。
来月まで 火曜日は病院休みだからさ、
精神的なものかもしんない。
しばらくは まったり気分なんだよ~~
竜巻ね~~ その辺はもしかして通り道になってる??
なんかさ、あるみたいじゃん?
そっか・・・押し入れの中に隠れたら安全なのか・・
いい事聞いた。
さすが娘ちゃん。
うちの チャーちゃんは雷が鳴ると、押し入れの中で
ガクガクしてる。
なるふぉど・・・本能で安全な場所が分かるんだね。
備えあれば憂いなしやでぇ~~~
すごい気になるじゃあぁぁん

カッコいいよね

もう一人のストリッパーだったって人は知らないけど。
でもさ、何?
男子なのに、そういう職業あんの??
誰が喜ぶのだーーーー!!!

楽子昨日、ジャンゴ見たの。
長いから半分でやめて、今日続き観るの。
かなりさ~ディカプリオがやな感じ~~

今日はね、7時半ぐらいまで仕事してきたのに、
さっぱり疲れてないの。
来月まで 火曜日は病院休みだからさ、
精神的なものかもしんない。
しばらくは まったり気分なんだよ~~

竜巻ね~~ その辺はもしかして通り道になってる??
なんかさ、あるみたいじゃん?
そっか・・・押し入れの中に隠れたら安全なのか・・
いい事聞いた。
さすが娘ちゃん。

うちの チャーちゃんは雷が鳴ると、押し入れの中で
ガクガクしてる。
なるふぉど・・・本能で安全な場所が分かるんだね。

備えあれば憂いなしやでぇ~~~


カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)