忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
筑波山の麓に住んでいるのですが、筑波山の北側以外に住んでいる人は
み~んな自分のところから見える筑波山が、表の正面だと思っています

筑波山は、男体山と女体山に分かれているから、角度により形が全然違います。
関東平野にある山だから四方正面だと思いますが、
ロデも自分の家の畑から見える筑波山が、表の正面だと思ってます

今日は、筑波山の北側に住んでいる友達のところに行ってきました。
さすがに北側の人は、裏筑波といいますが、裏の正面がどの辺か分かりません。
裏筑波山は、傾斜も緩やかでスキアリと言う感じです。

そしてザ・ウォーカー観てきました


映画メモ : ザ・ウォーカー
観るまでは「30年間、本を運ぶ旅人」しか、予告を観ても分かりませんでした。
本を守って、ひたすら西へ歩き続ける男。はて・・・・・?
中盤辺りの朗読の内容で、あれ、ひょっとして?あ~そういう作品だったのかと。
やはり欧米人には、キリスト無くして人生は語れないなと。
あらゆる文明が崩壊した近未来の地球。
イーライは、世界でたった1冊残る本を運び30年間、
ただひたすら西へ向かって旅をしていた。
そんな彼の前に、その1冊の本を探し続ける独裁者・カーネギーが現れる。
イーライは、盲目で、聖書は点字だったのを、映画の終わりで知りました。
映画を観てるとき、イーライが盲目だとは思えなかった。
だってデンゼルワシントン初立ち回りみたいのあって、とても凄く強かったの。
監督 アルバート・ヒューズ、アレン・ヒューズ
出演 デンゼル・ワシントン
    ゲイリー・オールドマン
    ミラ・クニス

 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]