映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今って、出かけると誰でもマスクしてるんだよねぇ。
マスクしてないと、睨まれそうな感じだよねぇ。
みんなマスクしてるから、誰だか分かんないだよねぇ。
で、今日、スーパーで、ジロジロ見られてる感じがしたけど
どうせマスクで顔見えないし、知らない人だろうと、無視していたら
「ちょっとぅ、なに気取ってるのよぅ」って......友達っだった。
だから、誰でもマスクしてるから、誰なのか分からないのよ。
ところが2週間くらい前、マスクもしてないのに、スーパーの店員さんに
「おひさしぶり~」って抱きつかれた......ぽか~んだっただよ。
「あっ人違いしましたぁ~」って謝っていたけど、いいの???
このコロナの時に抱きついていいのですか??? 知らない人に。
そういえば、もう1ヶ月以上映画を観に行ってないなぁ。
バッドボーイズ フォー・ライフ
観た日 2月8日
監 督 アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー
出 演 ウィル・スミス
マーティン・ローレンス
バッドボーイズって、以前にも観た気がするんだけど、忘れたなぁ。
前作は、ただのアクションという思い出だけだったけど、
前作を忘れていても、今回の映画、全然、大丈夫だった。
それより若手チームAMMOが加わり、続編やります!お楽しみに!って感じだった。
敏腕刑事マイクと相棒のマーカスは、マイアミ市警の名物コンビのバッドボーイズ
しかし家族を大切にしているマーカスが、危険な職場から離れるため引退を考えるように。
そんな中マイクが何者かに銃撃を受け、マイクの周囲の人間も命を狙われる。
PR
この記事にコメントする
おスナちゃん、今日も元気かぁ?
どう??? 今日もお元気かしら???
世の中、コロナで、仕事も経済も大変みたいだけど。
世界は大丈夫って感じだけど。
それが、農家とかやってると良いよう
畑にコロナは居ないし収入がなくても自分で作った野菜食べていれば良いし
何より田んぼと畑の緑を見ながらお茶を飲むと美味しいのよう。
とか言いながら、やっぱ隣の畑は青いからさ、
働いてる人は良いなぁとか思うんだわぁ。
皆さん社会の一員じゃんとかさ。
じゃ、私は何?みたいな。
働いている時は分からなかったけどねぇ。
だから、まぁ、その時がくるまで頑張って働いておくれ。
めでたく定年を迎えたら、農家はお勧めだわ。
世の中、コロナで、仕事も経済も大変みたいだけど。
世界は大丈夫って感じだけど。
それが、農家とかやってると良いよう
畑にコロナは居ないし収入がなくても自分で作った野菜食べていれば良いし
何より田んぼと畑の緑を見ながらお茶を飲むと美味しいのよう。
とか言いながら、やっぱ隣の畑は青いからさ、
働いてる人は良いなぁとか思うんだわぁ。
皆さん社会の一員じゃんとかさ。
じゃ、私は何?みたいな。
働いている時は分からなかったけどねぇ。
だから、まぁ、その時がくるまで頑張って働いておくれ。
めでたく定年を迎えたら、農家はお勧めだわ。
農家希望
倦怠感・?
今日も元気だタバコがうまい
ご飯も美味しいし
味覚が変になるみたいだね「コロナ」
たこ焼き送ろうか❓
そうなんです。
農家には向いているのかも・・
子供は諦める・・
作業が終わるじゃん。
田んぼのあぜ道で休憩する訳よね。
今日もいい天気で作業がはかどるねぇ~
なぁーーんて言いながら、せんべいをぼりぼり、で、熱いお茶を飲みながら。
いいねぇ~
あっ、イノシシだ
みたいなぁ~
コンバインも大丈夫だし。
実家に帰って来た中古な娘もいないかねぇ・・
だけどなんだね。
高齢化がガンガン進んでる日本国。
どないになるんでしょう・・
まっ、その時にはクタばってるしで「南無」
齢の順ではないしでね。
道を歩いていると後ろからキィーーーって音と共に車が突っ込んできて「南無」
一歩外に出ると、何が起こるかわかりません。
そんな事言って部屋に閉じこもってるとボケが進行し、お腹が減ったなぁさっき食べたじゃん。
みたくに・・
可哀そうに・
そう遠くない日を楽しみにしておいてよ
お父さん、お母さん、ご自愛くださいまし。
お母さんではなくなったけど・
今日も元気だタバコがうまい

ご飯も美味しいし

味覚が変になるみたいだね「コロナ」
たこ焼き送ろうか❓
そうなんです。
農家には向いているのかも・・
子供は諦める・・
作業が終わるじゃん。
田んぼのあぜ道で休憩する訳よね。
今日もいい天気で作業がはかどるねぇ~
なぁーーんて言いながら、せんべいをぼりぼり、で、熱いお茶を飲みながら。
いいねぇ~
あっ、イノシシだ

みたいなぁ~
コンバインも大丈夫だし。
実家に帰って来た中古な娘もいないかねぇ・・
だけどなんだね。
高齢化がガンガン進んでる日本国。
どないになるんでしょう・・
まっ、その時にはクタばってるしで「南無」
齢の順ではないしでね。
道を歩いていると後ろからキィーーーって音と共に車が突っ込んできて「南無」
一歩外に出ると、何が起こるかわかりません。
そんな事言って部屋に閉じこもってるとボケが進行し、お腹が減ったなぁさっき食べたじゃん。
みたくに・・
可哀そうに・

そう遠くない日を楽しみにしておいてよ

お父さん、お母さん、ご自愛くださいまし。
お母さんではなくなったけど・

農家向きだわ
ふ~ん、いいねぇ、ポッケにトカゲのおスナちゃんなら農家に合格だわ。
が、嫁はいません!!
独身は居ますが、子供が産めないお歳です。
この辺は、特に高齢化でさ、何度も言いますが、恥ずかしながら
まだ、私は若い方なのです...怖いでしょ。
おスナちゃんも都会育ちだんだねぇ、畑仕事がしてみたいなんて。
今度、ふらふらと旅したくなったら
ひょいと飛行機に乗って、茨城ツアーにどうぞ。
まぁ老後のお楽しみでも良いけど。
おスナちゃんの老後じゃ、私、運転免許返納しちゃってるか
あとさぁ、なんかひっかかるんだよねぇ。
なんだからお父さんとばあちゃんなの
せめておばあちゃんでお願いします。
おスナちゃんはさ、仕事が終わったら真面目に帰っているの???
元気なの???
倦怠感はない???
なんか一日人と話すことも無く過ごしていると心配しちゃうんだよねぇ。
何も考えること無いからさ、コロナばかりやだやだ。
本当に気をつけて生活してね。
が、嫁はいません!!
独身は居ますが、子供が産めないお歳です。
この辺は、特に高齢化でさ、何度も言いますが、恥ずかしながら
まだ、私は若い方なのです...怖いでしょ。
おスナちゃんも都会育ちだんだねぇ、畑仕事がしてみたいなんて。
今度、ふらふらと旅したくなったら
ひょいと飛行機に乗って、茨城ツアーにどうぞ。
まぁ老後のお楽しみでも良いけど。
おスナちゃんの老後じゃ、私、運転免許返納しちゃってるか

あとさぁ、なんかひっかかるんだよねぇ。
なんだからお父さんとばあちゃんなの

せめておばあちゃんでお願いします。
おスナちゃんはさ、仕事が終わったら真面目に帰っているの???
元気なの???
倦怠感はない???
なんか一日人と話すことも無く過ごしていると心配しちゃうんだよねぇ。
何も考えること無いからさ、コロナばかりやだやだ。
本当に気をつけて生活してね。
やっぱな
今時シートベルトをしていないってのは、やっぱ地方だけだし・w
肛門様
いぼ痔かな?
ほーーら
やっぱイノシシ居る訳ねw
猪肉食べれていいんじゃね!?
マスクをしていると、ちょろろと一本出てる鼻毛も隠せるしね
車ほど金食い虫だしさ。
実用性で選ぶのが一番だと思う今日この頃。
昔はいい車に乗っていたけど「若かりし頃」
人が4人乗れて、荷物も積めるってのが
チバラギ行くのを楽しみに。。
で、お父さんと飲みながら談笑して。
パソコンばらして見てもらいぃーーの。
あっ、そうそう。
ミミズでもカブト虫でもなんでも。
小学校に行くとき、ズボンのぽっけにトカゲを入れて持って行ってたよ。
飼ってたんだ。
なので、大丈夫
それじゃ
お父さんにもよろしこ。
肛門様
いぼ痔かな?
ほーーら
やっぱイノシシ居る訳ねw
猪肉食べれていいんじゃね!?
マスクをしていると、ちょろろと一本出てる鼻毛も隠せるしね

車ほど金食い虫だしさ。
実用性で選ぶのが一番だと思う今日この頃。
昔はいい車に乗っていたけど「若かりし頃」
人が4人乗れて、荷物も積めるってのが

チバラギ行くのを楽しみに。。
で、お父さんと飲みながら談笑して。
パソコンばらして見てもらいぃーーの。
あっ、そうそう。
ミミズでもカブト虫でもなんでも。
小学校に行くとき、ズボンのぽっけにトカゲを入れて持って行ってたよ。
飼ってたんだ。
なので、大丈夫

それじゃ
お父さんにもよろしこ。
人生振り返ってみて、きゃ
あちゃ、定員あったの
それも4人だって、知らなかった~~~。
そんなこと考えたことなかったわぁ。
まぁ、そういうわけで収入がないと貧乏でね
車だって軽トラに軽もどきしか乗れないんだわ。
今、人生を振り返ってみて
あひゃ、かっこいい、人生振り返ってみてだって
私と家族は1800CC以上の高級車を乗ったことありません。
あのバブルの時でみ1500ccだったかな。
そうそう、お巡りさんは、軽トラ狙っているのよ。
良い車は、シートベルトしないとうるさいじゃん。
軽トラはシートベルトなんか気にしないの、
だから軽トラのシートベルト見張ってる訳よ。
1年位前、私、シートベルトでつかまりましたぁ。
はい、夫の主要業務は畑仕事とお酒のみよう。
畑仕事する人は、虫が怖かったらダメなのよう。
おスナちゃんは、虫は大丈夫かしら??
初めの一歩は虫と仲良くする事なの、良いかなぁ??
だっぺ空港来たら、コースは決まってるよん。
まず黄門様にあって、それから筑波山かな。
志村どうぶつ園が有名にしてくれたイノシシ牧場もあります
しかし、見えないウイルスが酷いことになってるねぇ。
大阪の発生数、怖いよう。
仕事以外は出かけない、出かけたら何も触らない、帰ったら手洗い。
よろしく~。

それも4人だって、知らなかった~~~。
そんなこと考えたことなかったわぁ。
まぁ、そういうわけで収入がないと貧乏でね
車だって軽トラに軽もどきしか乗れないんだわ。
今、人生を振り返ってみて
あひゃ、かっこいい、人生振り返ってみてだって
私と家族は1800CC以上の高級車を乗ったことありません。
あのバブルの時でみ1500ccだったかな。
そうそう、お巡りさんは、軽トラ狙っているのよ。
良い車は、シートベルトしないとうるさいじゃん。
軽トラはシートベルトなんか気にしないの、
だから軽トラのシートベルト見張ってる訳よ。
1年位前、私、シートベルトでつかまりましたぁ。
はい、夫の主要業務は畑仕事とお酒のみよう。
畑仕事する人は、虫が怖かったらダメなのよう。
おスナちゃんは、虫は大丈夫かしら??
初めの一歩は虫と仲良くする事なの、良いかなぁ??
だっぺ空港来たら、コースは決まってるよん。
まず黄門様にあって、それから筑波山かな。
志村どうぶつ園が有名にしてくれたイノシシ牧場もあります

しかし、見えないウイルスが酷いことになってるねぇ。
大阪の発生数、怖いよう。
仕事以外は出かけない、出かけたら何も触らない、帰ったら手洗い。
よろしく~。
軽の乗車定員
お父さんの軽、かっちょいいじゃん
現場の職人さんみたくだし。
左官やさんとか大工の棟梁みたくだし。
ばぁちゃん、軽自動車の後ろには3人乗れるんだけど、乗車定員は4人だから
おまわりに見つかると・・
けど、お父さんって凄くね!?
小難しい事が出来るんだね。
あっ、そうそう。
畑仕事やってないの?
畑がいいじゃん。
畑を見てみたい。
ってかさ、農家とかでお婿さん探している人居ないかな❓
畑仕事してみたいような。
誰かご縁を頂きたく。
チバラギ国民になってもいいんで
ばぁちゃん、映画の事書かなくてもいいんだしで、更新をした方が良いかと思う。
そうしないと、もぉーーとボケがさ・・
だっぺ空港に行きたくなったよ
行ったらやっぱ筑波山には行った方がいいのかな・?
猿いるの?
モンキッキー
じゃ
お父さんとお二人、健やかにお過ごしくださいまし。
あぁーー
どっかにいい人居ないかね・・
Ps:黒猫はヤマト運輸でバイトさせないと

現場の職人さんみたくだし。
左官やさんとか大工の棟梁みたくだし。
ばぁちゃん、軽自動車の後ろには3人乗れるんだけど、乗車定員は4人だから

おまわりに見つかると・・
けど、お父さんって凄くね!?
小難しい事が出来るんだね。
あっ、そうそう。
畑仕事やってないの?
畑がいいじゃん。
畑を見てみたい。
ってかさ、農家とかでお婿さん探している人居ないかな❓
畑仕事してみたいような。
誰かご縁を頂きたく。
チバラギ国民になってもいいんで

ばぁちゃん、映画の事書かなくてもいいんだしで、更新をした方が良いかと思う。
そうしないと、もぉーーとボケがさ・・
だっぺ空港に行きたくなったよ

行ったらやっぱ筑波山には行った方がいいのかな・?
猿いるの?
モンキッキー
じゃ
お父さんとお二人、健やかにお過ごしくださいまし。
あぁーー
どっかにいい人居ないかね・・

Ps:黒猫はヤマト運輸でバイトさせないと

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)