映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、節分でした。
節分には、子供の頃から、自分の歳の数だけ豆を食べています。
これって、我が家だけの習慣だったのかしら???
全国的にも歳の数だけ豆を食べているのかしら???
豆は撒くだけなのかしら???
子供の頃、いつもおばあちゃんに「おばあちゃんの歳の数だけ豆を数えて」って頼まれました。
数え終って渡すと「こんなにいっぱい食べられないから食べて手伝って」って言われました。
はぁ~~~~、おばあちゃんの気持ちが分かるようになってしまいました...。
なんでこんなにいっぱいまめをたべなければならないののこしてもいいかしら。
天外者(てんがらもん)
観た日 1月4日
監 督 田中光敏
出 演 三浦春馬
三浦翔平
西川貴教
森永悠希
森川葵
筒井真理子
蓮佛美沙子
生瀬勝久
かたせ梨乃
榎木孝明
邦画を観ることは殆んど無いのだけど、時々、訳ありの作品は観ている。
この天外者は、作品を知った時から観る決心をしていた、三浦春馬さんの、遺作だからね。
茨城出身の数少ない有名芸能人の三浦春馬さんの、最後の作品だから観に行ってきた。
やっぱ茨城出身の数少ないスターだったから、茨城では、まだ上映してる...悲しいが。
江戸末期、五代才助と坂本龍馬の二人は、なぜか、大勢の侍に命を狙われている。
日本の未来を遠くまで見据える二人の人生が、この瞬間、重なり始め
攘夷か、開国か、五代は激しい内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。
そんな折、遊女のはると出会い自由な夢を見たいという想いに駆られ、
誰もが夢見ることのできる国をつくるため坂本龍馬、岩崎弥太郎、伊藤博文らと志を共にする
PR
この記事にコメントする
無題
そういえば大阪も解除申請したみたいだけど、心配しちゃうなぁ。
都会には、まだコロナが隠れていそうな感じがするわぁ。
若い方が、軽症とか無症状とか多いんでしょ、それも心配だなぁ。
そういうわけで自分の身体は自分で守る、お願いしますねぇ。
都会には、まだコロナが隠れていそうな感じがするわぁ。
若い方が、軽症とか無症状とか多いんでしょ、それも心配だなぁ。
そういうわけで自分の身体は自分で守る、お願いしますねぇ。
無題
あっ、言い忘れましたが私、
ちっこいのは、胴が短いだけで足は長いみたいなの。
だからアクセルもブレーキも全然、大丈夫だから、心配は要らないわ
解除と言ってもさ、また私が行ってるジムのある病院でクラスターが発生してるの。
二回目だよぅ。
せっかく今月から、スタジオプログラム始まったのに、しばらく行けないよう
そうだよねぇ、お年寄りは重症になるから、先にお見舞い貰っておいてもいいけど
ちっこいのは、胴が短いだけで足は長いみたいなの。
だからアクセルもブレーキも全然、大丈夫だから、心配は要らないわ

解除と言ってもさ、また私が行ってるジムのある病院でクラスターが発生してるの。
二回目だよぅ。
せっかく今月から、スタジオプログラム始まったのに、しばらく行けないよう

そうだよねぇ、お年寄りは重症になるから、先にお見舞い貰っておいてもいいけど

4年1組
ロデちゃん
はーーい
で、アクセルとブレーキには・・
届かないとヤバいわな・・
チバラギさぁ
非常事態宣言解除じゃね!?
違ったけっ
ニュースで見た様な気が・❓
お仕事場に行ってるのが安全・安心だよ「畑」
地産・地消でいいんじゃないの。
送ってください。
ありがたく頂きとう存じます。
イノシシの肉を
まだまだ油断大敵なコロナウイルス
気を緩めちゃダメだかんね。。
はーーい

で、アクセルとブレーキには・・
届かないとヤバいわな・・

チバラギさぁ
非常事態宣言解除じゃね!?
違ったけっ
ニュースで見た様な気が・❓
お仕事場に行ってるのが安全・安心だよ「畑」
地産・地消でいいんじゃないの。
送ってください。
ありがたく頂きとう存じます。
イノシシの肉を
まだまだ油断大敵なコロナウイルス
気を緩めちゃダメだかんね。。
無給
はいは~い、お仕事お疲れ~。
あの~私もお仕事でしたぁ、まぁ雨の日以外は出勤しています畑に。
無給ですが、これが問題。
まあ数か月後に野菜が物納されますが。
言いたくないんだけど、なんで分かったの
車の運転そのとおりなんだけど。
布団は、敷いてないよう。
今のボレロの前はインサイトだったんだけど、5年目の車検でなんでボレロにしたか??
そうなのインサイトは車体が長くって、後ろが見えなかったの。
もうボレロちゃんは、私にぴったり、私の足よ、普通車なのに小さいの。
明日は祝日で、おスナちゃんはお休みかしら??
明日の私は天気も良く仕事日和だわ、早出しちゃおかしら
あの~私もお仕事でしたぁ、まぁ雨の日以外は出勤しています畑に。
無給ですが、これが問題。
まあ数か月後に野菜が物納されますが。
言いたくないんだけど、なんで分かったの

車の運転そのとおりなんだけど。
布団は、敷いてないよう。
今のボレロの前はインサイトだったんだけど、5年目の車検でなんでボレロにしたか??
そうなのインサイトは車体が長くって、後ろが見えなかったの。
もうボレロちゃんは、私にぴったり、私の足よ、普通車なのに小さいの。
明日は祝日で、おスナちゃんはお休みかしら??
明日の私は天気も良く仕事日和だわ、早出しちゃおかしら

あっそうか
2組ないんだ・・
マジで・・
150センチだと4年生くらいなんだ。
4年1組
しかし、よく車の運転が出来るんだ。
座布団何枚敷くの・❓
だって前が見えないじゃん・
それをすると今度は足がアクセルに届かなくなるような気が・・
安全運転でね
今日日曜仕事でした
普段プータローみたくなもんだからいいんだけどさ。
じゃ、月曜日は4年1組ロデちゃんが草むしりの番ですので。。


マジで・・
150センチだと4年生くらいなんだ。
4年1組
しかし、よく車の運転が出来るんだ。
座布団何枚敷くの・❓
だって前が見えないじゃん・
それをすると今度は足がアクセルに届かなくなるような気が・・
安全運転でね
今日日曜仕事でした
普段プータローみたくなもんだからいいんだけどさ。
じゃ、月曜日は4年1組ロデちゃんが草むしりの番ですので。。
んっ
んっ、1年2組???
都会育ちの人はやだねぇ
もうずっと昔のことだけど、私なんか1年から6年までず~っと1組さ。
なんてたって一組しかないんだから、
そういうわけで3年前ですが、私が卒業した小学校は廃校になりました
あん
それともちっこいから1年だと
150センチは、4~5年生ですね。
携帯鳴らないの??
いいじゃん、都会なんだから電車でひょいと行って会って話せば!!!
私なんかね、草とだって話しちゃうんだから、怖いよう
明日も早く起きて草取りしよう
都会育ちの人はやだねぇ


もうずっと昔のことだけど、私なんか1年から6年までず~っと1組さ。
なんてたって一組しかないんだから、
そういうわけで3年前ですが、私が卒業した小学校は廃校になりました

あん

150センチは、4~5年生ですね。
携帯鳴らないの??
いいじゃん、都会なんだから電車でひょいと行って会って話せば!!!
私なんかね、草とだって話しちゃうんだから、怖いよう

明日も早く起きて草取りしよう

相槌ね
ふ~ん、大丈夫だよ。
最近は学習して、テレビに話しかけるんじゃなくて、相槌をうつだけよ...。
家はさ、畑仕事しない時は、食堂にいる時間が長いんだけど
それぞれ自分のパソコンをテーブルにおいて、パソコンしながら
食事したりお茶したりテレビ見たりしてるわけよ、話す必要ないっしょ。
天気が良いときは、外で野菜作ったり収穫したり草とったり庭木の剪定だから
話題は、決まっちゃうからねぇ、話す必要ないのよ。
くら、暗。
そしたら今日、昼食の時、お久しぶりに友達から電話がきたわ。
なにしてるの~~~~~~って。
12時だものお昼ご飯でしょうよねぇ。
それから携帯で話しなから、テレビ見てパソコンしなからご飯食べ、話したわ。
んっ、酷い生活してるって
まぁねぇ、年金生活者になってしまいました。
そうねぇ、入れ墨は面倒だから、服に名前書いておくわ
最近は学習して、テレビに話しかけるんじゃなくて、相槌をうつだけよ...。
家はさ、畑仕事しない時は、食堂にいる時間が長いんだけど
それぞれ自分のパソコンをテーブルにおいて、パソコンしながら
食事したりお茶したりテレビ見たりしてるわけよ、話す必要ないっしょ。
天気が良いときは、外で野菜作ったり収穫したり草とったり庭木の剪定だから
話題は、決まっちゃうからねぇ、話す必要ないのよ。
くら、暗。
そしたら今日、昼食の時、お久しぶりに友達から電話がきたわ。
なにしてるの~~~~~~って。
12時だものお昼ご飯でしょうよねぇ。
それから携帯で話しなから、テレビ見てパソコンしなからご飯食べ、話したわ。
んっ、酷い生活してるって

まぁねぇ、年金生活者になってしまいました。
そうねぇ、入れ墨は面倒だから、服に名前書いておくわ

テレビ
テレビに話しかけても返事はしない・・
大丈夫なん
心の病気が心配するけど、、大丈夫❓
って、お父さんがいるじゃん。
ひょっとして口効かないとかなん。
長年一緒に居るとそんなになるもんかねぇ~
そんなに他人さまと長年居たことがないもんで。
あっ、そうそう。
腕に入れ墨で名前でも彫っておけばどうかな。
風で飛ばされた時とかに発見された時用に
ってかさ
ちっちゃい人だしで近所の人とかには直ぐに気づいてもらえるんでは。
大丈夫なん
心の病気が心配するけど、、大丈夫❓
って、お父さんがいるじゃん。
ひょっとして口効かないとかなん。
長年一緒に居るとそんなになるもんかねぇ~
そんなに他人さまと長年居たことがないもんで。
あっ、そうそう。
腕に入れ墨で名前でも彫っておけばどうかな。
風で飛ばされた時とかに発見された時用に

ってかさ
ちっちゃい人だしで近所の人とかには直ぐに気づいてもらえるんでは。
飛ばされそう
このところの風が凄いんだけど、大阪は大丈夫なの??
歩いてカレー食べに行ける都会に住んでるみたいだけど。
本当に家は、築30年過ぎたの、正確には忘れたんだけど。
それに田んぼの隣だから、風当たりが強いのよ。
だから毎日、壊れそう飛ばされそうで酷いわ。
そう、はい、諦めるの!!!ね。
じゃ飛ばされた後、発見されたときのために綺麗な格好して準備しておくわ
もう話すことも無く、テレビに返事しそうな生活していたけど
毎日構って貰って、言いたい放題できるから、ちょっと気分が変わったわ。
歩いてカレー食べに行ける都会に住んでるみたいだけど。
本当に家は、築30年過ぎたの、正確には忘れたんだけど。
それに田んぼの隣だから、風当たりが強いのよ。
だから毎日、壊れそう飛ばされそうで酷いわ。
そう、はい、諦めるの!!!ね。
じゃ飛ばされた後、発見されたときのために綺麗な格好して準備しておくわ

もう話すことも無く、テレビに返事しそうな生活していたけど
毎日構って貰って、言いたい放題できるから、ちょっと気分が変わったわ。
あっち側の人
げっ、おスナちゃんって、変な人の方だったんだ
その看護婦さんのいうとおり、
注射を見てるとか写真とるとか、私も初めて聞いた
きゃ、ありえない
家に来たら、おスナちゃんは仲間外れだわ、あっち側の人。
娘なんか、車で保健所の脇の道を通るのさえ嫌がるよ。
予防注射されたの思い出すから通らないで!!っていうもの。
うん、うん、昨日は、台風みたく凄い風だったわ。
築30年以上の家だから、風が吹くと壊れそうな感じだし
畑仕事は、どこかに飛ばされそうでできなかったし
なんで知ってるの???
見たの???
ワクチンは迷うところ
注射器嫌いだし、頑張って打っても、どれくらいの期間有効か分からないし
そろそろ日本製のワクチンを承認しろという気持ちもあるし
と言いながらも、人の目を気にしてる小心者だし。
明日も見えないものに充分注意して、働いてねぇ


その看護婦さんのいうとおり、
注射を見てるとか写真とるとか、私も初めて聞いた

きゃ、ありえない

家に来たら、おスナちゃんは仲間外れだわ、あっち側の人。
娘なんか、車で保健所の脇の道を通るのさえ嫌がるよ。
予防注射されたの思い出すから通らないで!!っていうもの。
うん、うん、昨日は、台風みたく凄い風だったわ。
築30年以上の家だから、風が吹くと壊れそうな感じだし
畑仕事は、どこかに飛ばされそうでできなかったし
なんで知ってるの???
見たの???
ワクチンは迷うところ

注射器嫌いだし、頑張って打っても、どれくらいの期間有効か分からないし
そろそろ日本製のワクチンを承認しろという気持ちもあるし
と言いながらも、人の目を気にしてる小心者だし。
明日も見えないものに充分注意して、働いてねぇ

注射
注射が怖いって・・
今幾つなん・・❓
昔のと違って、今のは針がほそぉーーくなってるじゃん
プラスチックの針とかで痛くないしさ。
やけど、コロナワクチンのは普通サイズみたくやけど←残念ながら
注射する時には見ないタイプかと。
ワイ、ガンミしたいタイプ。
で、写メ撮ってもいいですかと尋ねて写真を撮るタイプなんです。
看護師さんに初めてってよく言われる
あっ、そうそう
なんやら爆弾低気圧がそっちの方に来ているらしくて。
台風並みらしいやん。
チバラギはどないになるんですやろ・・
お父さんには屋根には登らない様に言っておいて。
毎度、毎回おるやん。
台風が来ている時に屋根に登って落っこちるじいちゃん・南無
気になり水路を見に行き流されるじいちゃんとか。
あれはあかんわな
いくらばばあに見に行けと言われても断らんと。
危ない危ない
注意一秒ケガ一生
お陀仏にならんと動けなくなんてなってみそ。
ばばあに散々ぱらいじめられる残りの人生になるし。
可哀そうなじいちゃんやで・
ワクチン接種はしておいた方のが身のためやと。
一件の外国人が経営しているカレー屋さんがあるんです。
インド人ではないけど、近くの国。
出身国に帰国しようとPCR検査を受けると陽性反応。
家族全員が検査をすると、めでたく全員が陽性で。
そのカレー屋には行かないでおこうと思います。
けどそのカレー屋営業しているんやけど
コロナカレーは要りませんわ。。
現に感染者が相当おるんやろうしで、ロデばぁちゃんも
ワクチンは打った方がええかと。
タダで注射してもらえるんやし。
ラッキーーと記念写真でも
今幾つなん・・❓
昔のと違って、今のは針がほそぉーーくなってるじゃん
プラスチックの針とかで痛くないしさ。
やけど、コロナワクチンのは普通サイズみたくやけど←残念ながら

注射する時には見ないタイプかと。
ワイ、ガンミしたいタイプ。
で、写メ撮ってもいいですかと尋ねて写真を撮るタイプなんです。
看護師さんに初めてってよく言われる

あっ、そうそう
なんやら爆弾低気圧がそっちの方に来ているらしくて。
台風並みらしいやん。
チバラギはどないになるんですやろ・・
お父さんには屋根には登らない様に言っておいて。
毎度、毎回おるやん。
台風が来ている時に屋根に登って落っこちるじいちゃん・南無
気になり水路を見に行き流されるじいちゃんとか。
あれはあかんわな

いくらばばあに見に行けと言われても断らんと。
危ない危ない
注意一秒ケガ一生
お陀仏にならんと動けなくなんてなってみそ。
ばばあに散々ぱらいじめられる残りの人生になるし。
可哀そうなじいちゃんやで・
ワクチン接種はしておいた方のが身のためやと。
一件の外国人が経営しているカレー屋さんがあるんです。
インド人ではないけど、近くの国。
出身国に帰国しようとPCR検査を受けると陽性反応。
家族全員が検査をすると、めでたく全員が陽性で。
そのカレー屋には行かないでおこうと思います。
けどそのカレー屋営業しているんやけど

コロナカレーは要りませんわ。。
現に感染者が相当おるんやろうしで、ロデばぁちゃんも
ワクチンは打った方がええかと。
タダで注射してもらえるんやし。
ラッキーーと記念写真でも

えっ
えっ、なんだから分かっちゃったの???
まだ悩んでいたのなんだから分かっちゃったの???
田舎暮らしだし、インフルエンザだって罹ったことないし、
夫がインフルエンザ罹っても罹らなかったし
でも今回ばかりは、もしも罹っちゃたりしたら後ろ指指されるかもとか思うところがあるわけよ。
注射器が怖いんだけど、注射器見ないようにして打った方が良いかなぁとか。
まあ、大阪もここ一週間くらいは治まってきて嬉しいねぇ。
一月の頃は、コロナの話題は禁句かなぁくらい心配していたわ。
が、が、ここで気を抜かないで、ウガイ手洗いマスク、よろしく
まだ悩んでいたのなんだから分かっちゃったの???
田舎暮らしだし、インフルエンザだって罹ったことないし、
夫がインフルエンザ罹っても罹らなかったし

でも今回ばかりは、もしも罹っちゃたりしたら後ろ指指されるかもとか思うところがあるわけよ。
注射器が怖いんだけど、注射器見ないようにして打った方が良いかなぁとか。
まあ、大阪もここ一週間くらいは治まってきて嬉しいねぇ。
一月の頃は、コロナの話題は禁句かなぁくらい心配していたわ。
が、が、ここで気を抜かないで、ウガイ手洗いマスク、よろしく

10年
10年ひと昔なんて言うけど、早い様な遅い様な・
命あっての物種だし。
コロナワクチンは打った方がいいと思う。
なんちゅーーても、タダなんやし。
コロナは怖いよ・・
気を付けようがないしで、ご自愛あれ。
お父さんにもよろしくねぇ
命あっての物種だし。
コロナワクチンは打った方がいいと思う。
なんちゅーーても、タダなんやし。
コロナは怖いよ・・
気を付けようがないしで、ご自愛あれ。
お父さんにもよろしくねぇ
ぺこぺこ
やっぱり心配してくれたの、ぺこぺこ。
ありがとう、ぺこぺこ。
ちょっとびっくりしたけど、10年前の経験があったから大丈夫だったわ。
長く生きるとさぁ、いろんな経験するんだねぇ。
コロナでもいろいろ考えさせて貰ったけど。
時間が過ぎるのが早いよう。
3.11から10年経ってしまったんだって、10歳年取ったんだわ。
コロナだってもう1年過ぎたし、早いねぇ。
おスナちゃんも毎日を楽しく過ごしてねぇ、早いよう。
今回も、ご心配ありがと!
ありがとう、ぺこぺこ。
ちょっとびっくりしたけど、10年前の経験があったから大丈夫だったわ。
長く生きるとさぁ、いろんな経験するんだねぇ。
コロナでもいろいろ考えさせて貰ったけど。
時間が過ぎるのが早いよう。
3.11から10年経ってしまったんだって、10歳年取ったんだわ。
コロナだってもう1年過ぎたし、早いねぇ。
おスナちゃんも毎日を楽しく過ごしてねぇ、早いよう。
今回も、ご心配ありがと!
たべました~
はい、食べましたよ、いっぱい。
そうなの、やっぱ関西でも、歳の数の豆食べる習慣あったの
最近、はっきり分かったんだけど、私って、世間のことに凄くうとかったなぁって。
まぁ、馬鹿なんだとか言わないでねぇ。
なんかさ、やっぱさ、陰謀ってあるよねぇ。
恵方巻きが思っきり有名になったのは、ここ5~6年だよねぇ。
私は、セブンイレブンの陰謀かと思っていたわ。
そこへいくと義理チョコは、とっても地味になったんだよ。
私が本気で仕事していた頃は、西武で何万も買って、大きな紙袋で何個も配っていたわ。
だからホワイトデイの時は、車まで荷物を持ち帰るの大変だったものよ。
おスナちゃんのチョコはねぇ、よかっぺ号に乗って、センターで降りるのよ。
150っていうのは、たぶん身長150センチのことかも。
はずかし、ちびっこおばさんの想像はしない
で聞き流す
本当に昨日は、感激したんだから
そうなの、やっぱ関西でも、歳の数の豆食べる習慣あったの

最近、はっきり分かったんだけど、私って、世間のことに凄くうとかったなぁって。
まぁ、馬鹿なんだとか言わないでねぇ。
なんかさ、やっぱさ、陰謀ってあるよねぇ。
恵方巻きが思っきり有名になったのは、ここ5~6年だよねぇ。
私は、セブンイレブンの陰謀かと思っていたわ。
そこへいくと義理チョコは、とっても地味になったんだよ。
私が本気で仕事していた頃は、西武で何万も買って、大きな紙袋で何個も配っていたわ。
だからホワイトデイの時は、車まで荷物を持ち帰るの大変だったものよ。
おスナちゃんのチョコはねぇ、よかっぺ号に乗って、センターで降りるのよ。
150っていうのは、たぶん身長150センチのことかも。
はずかし、ちびっこおばさんの想像はしない
で聞き流す

本当に昨日は、感激したんだから

海苔屋
齢の数だけ豆食ったわ。
子供の頃ね。
ってかさ、ばぁちゃんとかだと、食えないよね。
60個も70個も豆食えないじゃん!?
へっ、、食ったの・・
恵方巻ってのは、どうやら関西が出処らしい。
そやけど、子供の頃食わなかったし。
言っても最近だと思う。
聞いた話では海苔屋の陰謀だと。
海苔を売るためにって聞いたんだけどね。
次はチョコ屋の陰謀が。
貰いに行くよ。
くれるんならどこまでも!!!!
ってかさ、子供の服が入るってのはマジなん。
子供服はさ、直ぐにサイズアウトするしで頂戴ねと知り合いに声を掛けておけば安上がりだよね。
150って言うと幾つぐらいの子になるんだろう・❓
なんならセーラー服とかもらったらどう。
ご近所でも評判になるよ。
あらぁ
あそこの奥さんどうしちゃったのかしら・?
病気でも発症してしまったんだねぇ~
なんて評判に。
救急車がお迎えにきたりして
子供の頃ね。
ってかさ、ばぁちゃんとかだと、食えないよね。
60個も70個も豆食えないじゃん!?
へっ、、食ったの・・

恵方巻ってのは、どうやら関西が出処らしい。
そやけど、子供の頃食わなかったし。
言っても最近だと思う。
聞いた話では海苔屋の陰謀だと。
海苔を売るためにって聞いたんだけどね。
次はチョコ屋の陰謀が。
貰いに行くよ。
くれるんならどこまでも!!!!
ってかさ、子供の服が入るってのはマジなん。
子供服はさ、直ぐにサイズアウトするしで頂戴ねと知り合いに声を掛けておけば安上がりだよね。
150って言うと幾つぐらいの子になるんだろう・❓
なんならセーラー服とかもらったらどう。
ご近所でも評判になるよ。
あらぁ
あそこの奥さんどうしちゃったのかしら・?
病気でも発症してしまったんだねぇ~
なんて評判に。
救急車がお迎えにきたりして

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)