忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
あれ...ぽりぽり
もう新年になったの~~~~?
今頃言っても良いのかなぁ~、今年もよろしく~~~~emoji

世の中の人たちは、毎日、何してるの~~~?
ろでなんか、正月もなく寝たきり老人状態だよ~。

後からインフルエンザになった夫は、クリスマスはできなかったが
見事に復活して、忘年会新年会といって、高いお酒を飲んでるよ~。

通院していた病院は、正月休みだから、休日診療の病院に行っちゃたし
通院するたびに家族に患者がいたから、インフルエンザの検査されるし

あ~~~、学習したよ~~~~~。
お歳とともに風邪も治りづらくなるらしい...
PR
-->

風邪気味で頭がガンガンで咳がゼロゼロだったので、通院したら
あんら~、なんと病院にはマスクマンがいっぱいでした。
こんなところで働いている人は、良く健康を維持できるものだと思ってしまったわ。

今日は、出勤だったけど、朝は、頭がぼ~~~~~~だったのに
不思議なもので、出勤して机に座ると、結構頭がさえてくるものだわemoji

ホビット 決戦のゆくえ

観た日 12月19日
監 督 ピーター・ジャクソン 
出 演 マーティン・フリーマン
     リチャード・アーミティッジ
     イアン・マッケラン
     オーランド・ブルーム
     エヴァンジェリン・リリー
     リー・ペイス
     ルーク・エヴァンス

ビルボが魔法使いのガンダルフに誘われて旅にでるときも
ホビット村は花が咲き緑豊かで、穏やかだったが、
それから暗く寒そうなところで、ずっと戦い続けていたビルボが
また花が咲き緑豊かなホビット村に帰ってきたときは、ほっとしたわ。

ドワーフの王国を取り戻す旅をしていたホビット族のビルボ・バギンズやドワーフのトーリンらは、
竜のスマウグからついに王国を奪い返す。しかしスマウグは人々を襲い、その一方でトーリンが
財宝を独り占めしようとし、ビルボがそれを止めようと危険な選択をしてしまう。
そんな中、宿敵サウロンが奇襲を仕掛け、ドワーフとエルフと人間の間では対立が深まる。

う~~~ん、オーリー、相変わらず美しい~~~~~。

-->

世の中の人達は、忘年会で忙しいのかなぁemoji
ろでなんか忘年会は無いけど、忘れなくても良いものを、忘れてばかりで日々で怖いんだわ。

映画もね、何でも観てるわけじゃなくって、観たくないのは観て無いのもあるんだけど
それが最近、外れてしまうとことが多いのは、感性も歳をとるのかなぁ...怖いよemoji

スクリーンの男女スター達も遠目には、美しいんだけど
そうね、アップはしないで欲しいなぁ、皺が目立って、が~~んとなっちゃうんだ。

今日も出勤だけど、現在入館者5名、テニス13名、以上よemoji


ゴーン・ガール

観た日 12月12日
監  督  デヴィッド・フィンチャー
出  演 ベン・アフレック
     ロザムンド・パイク

良く映画だから許せるんだよみたいな、ハリウッドだから良いんじゃないのみたいなの
今までにいっぱい観てきたけど、今回も映画だからねぇとか思っても
す~~~ごく後味の悪い映画だった。

ニックとエイミーは誰もがうらやむ夫婦のはずだったが、結婚5周年の記念日に
突然エイミーが行方をくらましてしまう。
警察に嫌疑を掛けられ、日々続報を流すため取材を続けるメディアによって、
ニックが話す幸せに満ちあふれた結婚生活にほころびが生じていく。
嘘をつき理解不能な行動を続けるニックに、次第に世間はエイミー殺害疑惑の目を向ける。

-->

選挙活動が激しくなってきましたが、みなさんは選挙に行くのかなぁ?
ろでは、もう期日前投票してきたわemoji
別に選挙に熱心なわけではなくて、その反対なんだけどemoji
当日出勤だから、とりあえず、まぁ、国民の務めを果たしてきたのよ。

仕事中、友達から電話がきて「何してるの?」って聞くから
「落ち葉掃き」って言ったら「あら休みなの?」って言われた。
次は姉から電話があって、また「何してるの?」って聞くから
「主要業務の落ち葉掃きよ」って言ったのに「あら休み?」って言われた。

だから、森の今時の主たる仕事は、落ち葉掃きなんだよ~~~~~。
でも、この業務も、もう少しで終わりだなぁ~。


ガンズ&ゴールド

観た日 12月8日
監 督 ジュリアス・エイヴァリー
出 演 ユアン・マクレガー
     ブレントン・スウェイツ
     アリシア・ヴィキャンデル

なんだから、こんなこれでもか!ってくらい、血を流さなければいけないのかねぇ。
これは失敗だったなぁと思ったが、観終わったあとは、結構、すっきり、救われた感じだった。
だってさ、裏切りとかばかりなのに、主役の3人は裏切らなかったんだよ。

パースの刑務所。jrは、暴力が蔓延する獄中生活で窮地に追い込まれていた。
そんなjrに救いの手を差し伸べたのは、切れ者の強盗犯ブレンダン・リンチだった。
二人は犯罪者としての師弟関係を結び、
やがてブレンダンは、半年の刑期を終えて出所したjrの協力を得て脱獄に成功する。
そして、犯罪組織からの依頼を受け、金鉱の精錬所を襲撃して金塊を強奪する
新たな犯罪計画に着手。jrもまたチームの一員となり、役割を担うことになった。

-->

京都の紅葉は、ちょうど見頃で、写真は無いけど、どこも綺麗だったわemoji
街も綺麗だなと思っていたら、街に住んでる人が、
落ち葉がちょっと落ちただけでも、ホウキを持ってすぐ掃除していたわemoji
何もしないで綺麗な分けないよね。

で、今朝、出勤したら職場の庭も
どこまでも、ずっと、サンドベージュのジュータンを引いたようになっていたemojiemojiemoji
沢山の落ち葉が、濡れて庭に張り付いているんだよ~~~emoji
それから労働者ろでは、京都の人のように、お掃除しました ... はぁ

今? 今は帰る準備もできたから、ブログ更新中
いいんだよ~、いっぱい落ち葉掃きしたんだから .....
 
サボタージュ

観た日 11月26日
監 督 デヴィッド・エアー
出 演 アーノルド・シュワルツェネッガー
     サム・ワーシントン
     テレンス・ハワード
     ミレイユ・イーノス
     オリヴィア・ウィリアムズ

観終わって、「え~~~っ」って、意外な映画はいっぱいあるけど
今回も意外な内容で、まぁ、どちらかというと悪いほうに意外だった。
やっぱ、血みどろで皆んな死んでしまうのは、本当に後味が悪いわ。

ブリーチャー破壊屋の異名を持つジョン・ウォートンは、麻薬取締局特殊部隊のリーダー。
屈強な8人の部下たちと強固な絆で結ばれていた。しかし、ある麻薬カルテルのアジトを襲った際、
1000万ドルを盗んだという疑惑をかけられ、事務職に追いやられてしまう。半年後、ジョンは
やっと現場復帰するが、メンバーのパイロ、ネック、トライポッドが次々に殺されてしまう。
残った隊員たちも疑心暗鬼に襲われ、チームは分裂していく。

-->

年に2回、0泊2日の弾丸で、京都へ、春の桜と秋の紅葉を見に
もう何年位通っているかなぁemoji

当日は仕事して、仕事が終わったら夜行バスで行って
一日遊んで、また夜行バスで帰り、次の日は、また出勤する。

以前は、全然疲れなかったんだけど、最近、気持ちがねぇ、弱気だわemoji
お年なのに、この体大丈夫かな?なんてさ...emoji
という訳で明日の夜は、夜行バスに乗ってるんだ...で、京都さ行って来るんだ。

そういえば、円が102円になった時、120円くらいで買った隠し財産のドルを
処分したんだよ~~~。
今114円位? じゃ、ろでは、いくら位損したんだろう??
あ~~~~~、こんな難しい計算できないや。


パワー・ゲーム

観た日 11月17日
監 督  ロバート・ルケティック
出 演 リアム・ヘムズワース
    ハリソン・フォード
    ゲイリー・オールドマン
    アンバー・ハード
    リチャード・ドレイファス
    エンベス・デイヴィッツ
    ルーカス・ティル
    ジュリアン・マクマホン
    ジョシュ・ホロウェイ
    アンジェラ・サラフィアン

これもさ、人には言えず、一人でニンマリしちゃったなぁ。
アメリカテレビドラマのLOSTでブレイクして、サイバー諜報員で主役になった人が
この映画にFBI捜査官で少し出演していて、ろでに、熱視線を送っていたんだよ...やん
映画はとても展開が速く面白くって、ストーリーとしては、全員それなりに悪者で良かった。

躍進中のIT企業ワイアット社に勤務するアダムは、成功のチャンスをつかもうと必死だった。
ある日、アダムはCEOニックの前で新ソフトのプレゼンをしたがの失敗し、
トップにたてついたせいで、本人とチーム全員が解雇されてしまう。

-->

朝、寒くって暗くって、あと少し布団に入っていたいと思うけど
まぁ、体も元気に起きられるし、仕事する職場もあるんだからとムチ打って
なんとか起きる日々だわ..。

でも、土曜日にジムで、スタジオプログラムを、いつもどおり5本やったの。
家に帰るまでは、体が軽くなったようで気持ち良かったのに
夕食を食べたら、す~~~ごく眠くって、寝ていても疲れていて、頭が痛くなった。

これがあの忍び寄るお年なのかしらemoji
今のお気に入りスタジオメニューは、台の上り下りや回ったりを繰り返す、ステップよん。


エクスペンダブルズ3 ワールドミッション

観た日 11月10日
監 督 パトリック・ヒューズ
出 演 シルベスター・スタローン
     ジェイソン・ステイサム
     アントニオ・バンデラス
     ジェット・リー
     ウェズリー・スナイプス
     ドルフ・ラングレン
     メル・ギブソン
     ハリソン・フォード
     アーノルド・シュワルツェネッガー

なんだろう、どうなっちゃうんだろう、この豪華出演者達!!
おじさんばかりでこれだけ豪華なのに、他にも、どこかで見た若者がいっぱい出演していて
若者を入れて続編を作ろうとしてるのかな...
なんだかなぁ~、最初から最後まで、出演者全員が駄洒落を楽しんでいて可笑しくって、
死にそうな場面でも、悪役でも、楽しそうに軽口を叩いていたなぁ。

エクスペンダブルズを率いるバーニーのもとにCIAのドラマーが現れ、あるミッションを下す。
それはエクスペンダブルズを結成した仲間だったが、悪の道を進んだストーンバンクスの
身柄確保だった。ニューヨーク、モスクワ、ブカレスト、メキシコ、アフリカで激しい追撃と
攻防を展開するが、バーニーの戦術を知るストーンバンクスに苦戦を強いられる。
仲間の身を案じ、バーニーはエクスペンダブルズの解散と新チーム結成を考える。

-->
最近は、ろでの友達もみんな子育てが終わって、暇になったみたいなんだけど
「あん、職場で一番年上になりそう」とか言いながら、まだまだ仕事に励んでいるemoji

近所の奥様方も暇してるみたいなんだけど
なんだかなぁ~、奥様方は、凄くお稽古とかに励んでるんだよ~~~、なんでだろうemoji
お茶、お花、着付け、パッチワーク、詩吟、機織り、編み物、布絵などなど
毎日毎日、お稽古の予定が入ってるんだって...emoji

お年寄りになって、そんなに毎日お稽古して、疲れないのかなぁemoji

最近のろでは、映画の他にもアメリカテレビドラマも観てるから、と~~~ても忙しい。
はいはいemoji
「あんたもそんな映画とドラマばかり観て、何が幸せなの」って言われそう。
そうだよねぇ、何が良いんだろうemoji
ひとことで言ったら、人から必要とされなくなった、暇つぶし???


美女と野獣

観た日 11月5日
監 督  クリストフ・ガンズ
出 演 レア・セドゥ
    ヴァンサン・カッセル
    アンドレ・デュソリエ

まぁ、原作を読んだことの無いろでとしては、なんとも言えがないけど
ここまでCG化して、ここまで物語が発展してしまうと、やっと話についていくって感じ。
フランス民話だから、そうそうフラ語だったわ。
今日もあまり観ている人は居ないだろうなと思っていたら、あら、なんといっぱいでした。

バラを盗んだ代償に命を捧げるよう言われた父親の代わりに、若く美しい娘ベルが
野獣の住む城に連れていかれてしまう。ベルは命さえ投げ出す覚悟で城に行くが、
毎晩、同じ時間に野獣と夕食を取る以外、何の制約も受けなかった。
自由に城内を移動するうちベルは、恐ろしい外見の野獣の意外な過去に気付く。
-->

最近、帰りは、もう真っ暗で、駐車場まで暗い道が続くんだよ~、怖いよ~~emoji
この暗い森の奥で、テント張ってる人がいると思っても、暗い闇に吸い込まれそう。
「今日はテント1組だけです」なんて時、テントの人って寝れるのかなぁ~emoji

もう、世の中のことには、参加しなくって良いと思っているこの頃ですが
ちょうどドイツでワールドカップの頃、ドイツにいたんだけど
最近、またちょっとドイツに行ったんだけど、その変わりようには、ビックリした、ビックリ。
日本での原発事故の一週間後くらいに、ドイツで原発廃止宣言したのは知ってたけど
ドイツのそこら中に太陽光発電が、い~~~~~ぱい、い~~~ぱいだった。
はん、日本は、原発にお金がかかるから、太陽光の買電しないんでしょ... はぁ~emoji


ドラキュラZERO

観た日 10月30日
監 督  ゲイリー・ショア
出 演 ルーク・エヴァンス
     サラ・ガドン
     ドミニク・クーパー
     サマンサ・バークス

う~~~ん、ドラキュラの誕生の物語みたいだった。
ドラキュラって、生き血を求めて人を襲うイメージだったけど
本当は、妻子や民を愛し、義理や人情に厚かったらしい、映画によると。
やっぱZEROってついてるのを観ると、いろいろ考えが変わるかも。

ヴラド・ドラキュラは、15世紀に実在した国の君主。
横暴な大国オスマン帝国の侵略から、民衆と妻息子を守るため、
強大な闇の力と契約を交わすことに。だが、それと引き換えに耐えがたい代償を払う。

-->

また今年も大通りの紅葉が綺麗に色づき始めてemoji
つい見惚れてしまうから、運転が危ないんだわemoji
紅葉見学に遠出することなんて無いね...。

ここ数日、なんだかなぁ、人生の終わりを感じているんだよ。
先日、お付き合いで保険に入ったんだけど、保険の受け取り方を聞かれて
「年金型の15年をお勧めしてます」って言われて
「あん、15年後に15年型年金を選んだら30年でしょ
 はぁ~~、30年後に何しろって言うの」とか思ってから、人生が終わってるemoji


イコライザー

観た日 10月27日
監 督  アントワーン・フークア
出 演 デンゼル・ワシントン
     クロエ・グレース・モレッツ

最近の映画は、想像していたのと違うことが多いね。
クロエ・グレース・モレッツって言ったら、キックアスのヒットガールだもの
マッコールと一緒に戦うスーパーヒーロかと思っていたら、違った。
まだ16歳か17歳なのに娼婦役だった。

ホームセンターに勤務するマッコールは、かつてCIAでの工作員であったが引退し、
ひっそりと生活していた。ある夜、少女の娼婦テリーが、ロシアンマフィアに
ひどい扱いをされいることを知り、自分にしかできない仕事をすることを決意する。
それは、警察が手出しできない不正を瞬く間に解決へと導くことだった。

-->

いつも朝と夜の7時のニュースだけは見て、以前は、一喜一憂していたものだけど
最近は、なんだかなぁ、ニュースが右から左に流れるようになってしまったemoji
はいはい体力も能力もある人にお願いしますって感じになってるemoji

という訳で、パートおばさんは明日は休み、日光にご招待されたので、お出かけです。
日光 ... 日光東照宮って世界遺産なんだよ。
もうと~~~い昔の小学生の頃行ったきりだから、おたのしみ~~~emoji

映画もさ、夏休みは、子供向けが多いから、観たいものも少ないけど
お正月休みの子供向けを前に、大人向けの映画が、いっぱい上映されていて忙しいんだよ。
はいはい、暇は人のグチは聞いてられないね。

ヘラクレス

観た日 10月24日
監 督 ブレット・ラトナー
出 演 ドウェイン・ジョンソン
    ジョン・ハート
    ジョセフ・ファインズ
    イアン・マクシェーン

ヘラクレスだもの神々の降臨とかをイメージしてたよ、ところが神々なんか登場しないの。
現れたのは、傭兵として、ライオンの毛皮をかぶった野生児ヘラクレスで、
精鋭部隊を率いているんだけど、これがとてもチームワークが良かった。
どんな風に考えても、なんだからヘラクレスなの?って感じ...

全能の神ゼウスと人間との間に生まれた半神ヘラクレスは、
神さえも恐れた超人的な怪力と人間の心を併せ持っていた。
しかし我が子を殺害した罪に苛まれ、救いを求めて12の試練に挑戦する。

-->

昨日、映画を観た帰りに、少し服を見ていて
気に入ったニットのスーツがあったので、買いそうな勢いで見ていたらemoji
後ろから友達が、天のお告げのように言うのさemoji
「これこれ! その服は、マネキンが着てるから良いんだよ!!
 あなたとはヌード寸法が違うから、似合わないよ!!」ってemoji
が~~ん、そうだよね、マネキンさんはなんでも似合うよねぇ。

忙しい夏も終わったから、良いよ~~~。
職場でなんでもできちゃうんだよ ... ブログ更新も
でも、まぁ、友達は、少ないんだけど ...
あっ、そうそう、今日は、これからシステムの人が来るそう ...
ちゃちゃっとアップしてしまおう。


グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札

観た日 10月20日
監 督 オリヴィエ・ダアン
出 演 ニコール・キッドマン
    ティム・ロス
    フランク・ランジェラ
    パズ・ヴェガ
    パーカー・ポージー
    マイロ・ヴィンティミリア
    デレク・ジャコビ
    ロバート・リンゼイ
    ジェラルディン・ソマーヴィル
    ニコラス・ファレル
    アンドレ・ペンヴルン
    ロジャー・アシュトン=グリフィス

観終わったら、友達が絶対言うと思っていたら、やはり言った!!!
「綺麗だったねぇ、この役は、ニコールキッドマンにしかできないよねぇ」って
グレースケリーは、お姫様狙いかと思っていたら、違うみたいだった。

女優を引退し、モナコ大公レーニエ3世と結婚した公妃グレースは、
アルフレッド・ヒッチコック監督からの新作オファーに心が揺れていた。
そんな時、夫の進めていた政策が、当時のフランス大統領シャルル・ド・ゴールを
激怒させ武力衝突に発展する可能性もある危機に直面する。
グレースは復帰か、家族そして国家のために全てを捧げるかの選択に直面する。

-->

最近、日が短くなって、寒くなったよ~~~emoji
朝晩は、ストーブ点けてあったまるしか無いわ。

昨日の帰りに買い物した時なんか、お財布にじゃらじゃらが一杯なのに
指がかじかんでいて、じゃらじゃらがつかめないから、
なんということでしょう、一人だけいた福沢様を旅にだしてしまったわ。
だからなんかお財布が膨らんじゃってる...


プロミスト・ランド

観た日 10月14日
監 督 ガス・ヴァン・サント
出 演 マット・デイモン
    ジョン・クラシンスキー
    フランシス・マクドーマンド
    ローズマリー・デヴィット
    ハル・ホルブルック

久しぶりに正統派というか素朴というか感じのいい映画を観たかな。
そうそう、東電と被ったなぁ...
東電社員が、福島の事故後、原発は危険だと分かったから新設するのは止めよう
だから自分は、もう原発から身を引きます、みたいな映画だった。

寂れた田舎町のマッキンリーを訪れた大手エネルギー会社の幹部候補スティーヴ。
そこには次世代の天然エネルギー源である良質のシェールガスが埋蔵されており
不況に苦しむ農場主たちから安値で採掘権を買収する交渉のためにやって来たのだ。
スティーヴは町の財政再建の救世主として迎えられたが、採掘に反対する科学教師
と環境活動家により、採掘の賛否は住民投票によって決められる事になる。

-->

今日は、イベントのサツマイモ掘り大会の申込み日だったんだよ~~~。
「あ~~~っ、もう話したくない、声がかれそうだよ」ってくらい話っぱなしだったわemojiemoji
なんだか疲れた...emoji
で、結構早く定員になっちゃて、それでもやりたい人がいて粘るんだよ、凄くemoji
「あん、家の芋を掘らせてあげようか」 とか言いそうになっちゃったわ。

あのエリアメールとか防災警報とかさ、怒っちゃうよね~~~~~。
直ぐ用心のための発令するからさ~~、まるでオオカミがきた~~みたいだよ。
自分もドッキリするけど、友達とかからもお見舞いが多くってさ。
今回の台風では、なんかなんかでした。


ジャージー・ボーイズ

観た日 9月29日
監 督 クリント・イーストウッド
出 演 ジョン・ロイド・ヤング
    エリック・バーゲン
    マイケル・ロメンダ
    ヴィンセント・ピアッツァ
    クリストファー・ウォーケン

この映画は、観る予定が無かったけど、誘われて観ちゃったけど、いやいやびっくらした。
観てる人が本当にお年寄りばかりで、ろでもお年だけど桁が違ったよ。
このフォー・シーズンズと青春を過ごした人達が観に来ていたんだろうなぁ。
沢山の人がカバーしていて超有名なCan't Take My Eyes Of You 君の瞳に恋してるって、
このグループの曲だったみたい、これもびっくらした。

貧しい町で生まれ育った4人の青年たちは、その生活から逃れるために歌手を目指す。
コネもお金もない彼らだが、天性の歌声と曲作りの才能、そして素晴らしいチームワーク
が生んだ最高のハーモニーがあった。
やがてザ・フォー・シーズンズというバンドを結成し、瞬く間にトップスターの座に就く。

-->
夜とか、結構遅い時間でも、斡旋とかアンケートとかって、電話がかかってくるよね。
今夜もかかってきたんだよ。
すると家族の期待が大きくってさ....
「ほらきたよemoji」「よしいくぞemoji」とか

で、電話が終わったらさ
「あれ?どうしたの? 今日は軽いじゃん」とか
「電話番号どこから仕入れた」とか「削除しろとか削除したかとか言わないの」とか
外野が煩くって、挙句の果てに
「今日の人は、ついていたね」って、のたまわっていたemoji


ゲッタウェイ スーパースネーク 
観た日 9月22日
監 督 コートニー・ソロモン
出 演 イーサン・ホーク
    セレーナ・ゴメス
    ジョン・ヴォイト

う~~ん、久しぶりに地面に足がついてる映画を観たわ。
最近の映画ときたら、宇宙でも過去でも未来でも自由に行っちゃうし
人間だったり宇宙人だったりサイボーグだったり、ついていくのが大変だけど
車に乗って事件を解決するから、そうね、年齢に合う映画を観ました。

元プロ・レーサーのブレント・マグナーのもとに、妻を誘拐したという脅迫電話が入る。
その指示に従いマスタング・スーパースネークのアクセルを踏むブレント。
盗んだ車の所有者だと主張する生意気な少女が同乗し、街中をパトカーの群れに包囲される中
次々と降りかかる課題をこなすために、ブレントはブルガリアの首都ソフィアを大暴走する。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]