映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、本当に服を一日置きに着ている...
洗濯終わった服を着て、今日の服は洗濯して、また次の日乾いたら着る...
ってことは、服は2枚しか要らないってことなのか...ふっ
明日は、実家の孫の英語教室の送迎の日なんだけど
やだなぁ~、気が重いなぁ~~
2ヶ月に1回くらい、ネイティブの先生の授業に参加しなきゃならなくて
誰にも言えないんだけど、最近、聞き取れない時があるんだよ~
明日は、ネイティブの先生とゲームの日、いやだなぁ~
オリエント急行殺人事件
観た日 12月14日
監 督 ケネス・ブラナー
出 演 トム・ベイトマン
ケネス・ブラナー
ペネロペ・クルス
ウィレム・デフォー
ジュディ・デンチ
ジョニー・デップ
ジョシュ・ギャッド
デレク・ジャコビ
レスリー・オドム・Jr
ミシェル・ファイファー
この映画はリメイクだから、以前にテレビで観たことあったはずなのに、全然忘れていた。
スーパーヒーローものやSF映画が多い中、地に足がついた映画らしい映画を観た感じ。
まぁ、それが良いとは限らないけど。
しかし出演者や列車など、豪華だったねぇ。
トルコ発フランス行きの豪華寝台列車オリエント急行で、
アメリカ人富豪のエドワード・ラチェットが刺殺体で発見される。
アメリカ人富豪のエドワード・ラチェットが刺殺体で発見される。
偶然列車に乗り合わせていた探偵のエルキュール・ポアロが、
鉄道会社に頼まれ密室殺人事件の解明に挑む。
鉄道会社に頼まれ密室殺人事件の解明に挑む。
PR
今日は、雪が降ってるわ

天気が悪いと、外で仕事しようとしないから、結構、楽なんだわぁ。
それに「明日の出勤は道路が凍ってる」とかの心配もないから気が楽なんだわぁ。
それに「明日の出勤は道路が凍ってる」とかの心配もないから気が楽なんだわぁ。
まあ実家の事務所の仕事とか実家の孫の送迎とか
まったく自由は無いんだけど、なんだか気持が楽だわぁ。
でも娘が去年、籍入れましたとLINEを送ってきて
あれ~?? 結婚式はどうするのぅ??? とか思ってたけど
新婚旅行にだけ行ったみたいだった。
はぁ、ところが今年は、正月から産休になりましたぁと
家に帰ってきて、お客様しているの...これまた接待が忙しい

ジャスティス・リーグ
観た日 11月30日
監 督 ザック・スナイダー
出 演 ベン・アフレック
ガル・ガドット
ジェイソン・モモア
エズラ・ミラー
レイ・フィッシャー
これってさ、マーベルに対抗してるの?DCコミックがヒーローを集めて戦ってるんだよねぇ。
ちょっと前に観たワンダー・ウーマンとかバットマンとかスーパーマン
他にはアクアマン、サイボーグ、フラッシュとかのヒーローなんだよ。
フラッシュとかはテレビでずっと観てたから、どうもテレビのイメージが強くって...
ブルース・ウェインは、スーパーマンの行動に影響を受け、再び人類を信じるようになる。
ブルースは新たな相棒ダイアナ・プリンスの手を借り、強敵との戦いに備えて
共に戦ってくれるヒーローたちを集める。
とうとう新年になってしまったわ。
大晦日に、親戚の不幸があったので、おめでとうの言葉につまってしまうの。
新年そうそうですが暗くって...... やだやだ
今年もよろしくお願いします。
携帯に登録してない人から電話がきたら、どうしたら良いものかねぇ。
仕事してる時は、他の部署の人かもとか思って出る時もあったけど
仕事辞めたら、携帯に電話かけてくる人に、警戒してしまうのよ。
今日もかかった登録ない電話に、でなかった。
ローガン・ラッキー
観た日 11月20日
監 督 スティーヴン・ソダーバーグ
出 演 チャニング・テイタム
アダム・ドライヴァー
ダニエル・クレイグ
ヒラリー・スワンク
ライリー・キーオ
またしても成功しちゃうんだろうと安心して観ていたけど、う~~ん成功しちゃったよ。
まぁ、ひとことで言うと「欲張らないこと」という感じ
ほんとに、欲張らず、均等割りみたいは、後味が良かった。
そうそうアダム・ドライヴァーが、スター・ウォーズ/最後のジェダイで良い役やってた。
脚が不自由で仕事も家族も失ったジミーは、人生を一変させようと犯罪計画を立てていた。
それはカーレースが開催されるサーキット場の金庫から、大金を強奪するというものだった。
片腕を失った弟クライド、カーマニアの妹メリー、爆破のプロで服役中のジョーを仲間に迎え
ジョーを脱獄させて金庫を爆破し、再び彼を獄中に戻す大胆不敵な計画は
順調に進んでいたように思えた...が。
なんだろう、この怒涛の更新
内容はありません... メモだから
でも無駄な努力かも
新しい俳優さんの名前覚えられません...おぅ
それに残念なことに気がつきました。
友達に「ソーのクリス・ヘムズワースって随分出演してるね」って言ったら
友達が「あなた、ヘムズワースは、兄弟で出演してるのよ」って
きゃ、私さ~~~ぱり分かりませ~~~ん。
兄のルーク・ヘムズワースと弟のリアム・ヘムズワースと
ソーのクリス・ヘムズワースだって
私、区別がつきませ~んの。
マイティ・ソー バトルロイヤル
観た日 11月19日
監 督 タイカ・ワイティティ
出 演 クリス・ヘムズワース
トム・ヒドルストン
ケイト・ブランシェット
イドリス・エルバ
ジェフ・ゴールドブラム
テッサ・トンプソン
カール・アーバン
マーク・ラファロ
アンソニー・ホプキンス
やっぱさ、マーベルだからねぇ、三拍子揃ってるっていうの...
安心・面白い・間違いなしみたいのあるし...
安心・面白い・間違いなしみたいのあるし...
観ていても、結構、次の展開が読めるみたいな...
おもしろかった~~~。
アベンジャーズのメンバーであるソーの前に、邪悪な敵ヘラが出現する。
ヘラは、ソーの武器ムジョルニアを破壊し、ソーを宇宙の果てへと飛ばしてしまう。
とらわれの身となったソーは、脱出を懸けてチャンピオンと対決することになる。
とらわれの身となったソーは、脱出を懸けてチャンピオンと対決することになる。
またしても、もういくつ寝るとお正月...の時期になってしまった。
この言葉、もう数えきれないほど言った...
そして友達と実家の事務所の年賀状...
良くもまぁ、こんなに年賀状出すのか...と毎年思いながら
が、知らなかったけど、今年だけ年賀状52円なんだって
もうハガキは、62円で購入してるのに、年賀状は52円
もしかして去年のうちに印刷してあったものを52円で処分してるの...
処分価格の52円なの!!!
ブレードランナー 2049
観た日 11月15日
監 督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ
出 演 ライアン・ゴズリング
ハリソン・フォード
アナ・デ・アルマス
シルヴィア・フークス
ロビン・ライト
マッケンジー・デイヴィス
カーラ・ジュリ
レニー・ジェームズ
デイヴ・バウティスタ
ジャレッド・レトー
なんかこの映画30年くらい前に上映されたらしくって
続編だというから、HULUを検索して、前作を観てから観にいった。
う~~~ん、ハリウッドでは、中国も韓国も日本も一緒になっちゃうからイヤだよ。
2022年にアメリカ西海岸で大規模な停電が起きたのをきっかけに
世界は食物供給が混乱するなど危機的状況を迎える。
2025年、科学者ウォレスが遺伝子組み換え食品を開発し、人類の危機を救う。
そして、元捜査官デッカードが突然行方をくらませて以来30年の月日が流れた2049年には、
レプリカントの寿命に制限がなくなっていた。
最近、話題なしだから、なんか続海外編
先日行ったビョートル大帝の庭、広いし素晴らしいかった。
庭園の中に掘っ立て小屋みたいなお土産やさんがあったんだけど
なんか目の前の小屋からもくもくと煙がでてきて、えっ、ついにテロ!!!
なんか目の前の小屋からもくもくと煙がでてきて、えっ、ついにテロ!!!
と思ったら、次に小さい扉から火を噴くゴミ箱が投げられ
あっというまに小屋全体から火が出始めて
スカートに火がついた女性が飛び出してきた。
そのうち観光客が、もっているペットボトルの水をかけ始めたが
隣の売店で飲み物を売っていた人は知らんぷり、おう、さすがロシア。
そのうち消火器が届いて一件落着した。
バリー・シール/アメリカをはめた男
観た日 10月30日
監 督 ダグ・リーマン
出 演 トム・クルーズ、
ドーナル・グリーソン、
サラ・ライト・オルセン、
E・ロジャー・ミッチェル、
ジェシー・プレモンス、
アレハンドロ・エッダ、
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、
ジェイマ・メイズ
いつもいつも思うけど、これが許されちゃう成功しちゃうとこがアメリカだねぇ。
そんなことあったらダメでしょってことが、許されちゃう。
う~~~ん、これが実話だって、コワッ
民間航空会社のパイロットでトップクラスのバリー・シールは、CIAにスカウトされる。
偵察機のパイロットとなったバリーは、極秘作戦の過程で麻薬組織と接触し、
麻薬の運び屋としても才能を発揮する。
麻薬の運び屋としても才能を発揮する。
政府の命令に従う一方で、違法な密輸ビジネスで荒稼ぎするバリーだった。
飛行機に乗ったら、すぐ映画を観始める。
まぁ、いつもは6作品くらい観ているうちに着いてしまう。
今回、短い飛行時間だったから、なんと3作品で着いてしまった。
でも上映内容が良かった。
日本というか、県内で上映されなかった「ダイバージェント・ファイナル」が観れた。
あと見逃してしまった「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」も観れた。
まぁ、それ以外は、観てしまったものばかりで、仕方ないからアメリカドラマ観たわ。
アトミック・ブロンド
まぁ、それ以外は、観てしまったものばかりで、仕方ないからアメリカドラマ観たわ。
アトミック・ブロンド
観た日 10月23日
監 督 デヴィッド・リーチ
出 演 シャーリーズ・セロン
ジェームズ・マカヴォイ
ジョン・グッドマン
トビー・ジョーンズ
シャーリーズ・セロンの主演で、題名がアトミック・ブロンドだったから
これは美しく楽しいだろうとワクワクして観に行ったら
なんと血みどろで死ぬこと死ぬこと強いこと、なんとなく先日のジョン・ウィックと被った。
それを友達に言ったら
「決まってるでしょうよ、同じスタッフだよ」と言っていた、ぺちょん。
MI6のスパイ、ブロートンは、消された諜報員と消えた最高機密リストの奪還を命じられる。
世界の運命を握るリストの行方を追ってベルリンに訪れたロレーン・ブロートンは、
世界中のスパイとの争奪戦を繰り広げる。
何十年かぶりでワイキキに行ったら、凄く変わっていた。
ABCストアーがそこら中にあって、旅行者を吸い込んでいた。
以前、いつも食べていたデリもラーメン店もABCストアーになっていた。
ちょっと贅沢して食べていたホテルの日本食レストランもABCストアーになっていた。
そうそうドッキホーテもあったので、ちょっと行ってたけど、びっくり。
まるで日本のスーパー...
うどん、そば、餅、大福、日本酒、なんでもありで、アメリカを探す方が大変な感じ。
猿の惑星:聖戦記
観た日 10月18日
監 督 マット・リーヴス
出 演 アンディ・サーキス
ウディ・ハレルソン
スティーヴ・ザーン
カリン・コノヴァル
アミア・ミラー
テリー・ノタリー
タイ・オルソン
マイケル・アダムスウェイト
トビー・ケベル
ガブリエル・チャバリア
ジュディ・グリア
お猿さんの顔もスタイルも、みんな微妙に違っていて個性があるんだけど
なんだろうなぁ、画面で観ると誰もお猿さんなんだよ。
区別が出来なくなっちゃんだよねぇ......ぽりぽり
なんかシリーズものって、いろんなところて話を作っちゃうから
今回はどの辺の話みたいな、まだあと2か3話くらい続きそう...
猿と人類の全面戦争が始まってから2年が経ち、シーザーが率いる猿の群れは、
森の奥深くのとりでに姿を隠していた。
ある日、奇襲によってシーザーの妻と息子の命が奪われる。
シーザーは人類の軍隊のリーダーである大佐に復讐するため、
オランウータンのモーリスらと共に旅立つ。
なんだか溜まっちゃたなぁ~。
まぁ、とりあえず更新しておこう。
最近、アメリカのテレビドラマも録画して観てるから
忙しい。
スクランブル
観た日 10月17日
監 督 アントニオ・ネグレ
出 演 スコット・イーストウッド
フレディ・ソープ
アナ・デ・アルマス
ガイア・ワイス
うわ~~~、もう美形ばかりで困っちゃうなぁ。
んっ、スコット・イーストウッド...
そうクリント・イーストウッドの息子さんでした。
ひと目でその車の伝説を語る膨大な知識を持ち、兄アンドリューは頭脳、弟ギャレットは
メカニックを担当する世界一の高級クラシックカー専門の強盗団、フォスター兄弟。
メカニックを担当する世界一の高級クラシックカー専門の強盗団、フォスター兄弟。
二人にとってはどんな盗みも成功させるのは当たり前で、
誰にも思いつかない驚愕の手口でいかに美しく完璧に盗むかを信条としている。
しかし、マルセイユで奪った世界に2台しかないブガッティはマフィアのものだった。
囚われの身となる3人の解放の条件は、敵対するマフィアの高級車を盗むこと。
最近、テレビを観る時間が、ちょっと増えてきたんだけど
テレビに出てる男の人で、化粧の濃い人が多過ぎる感じかした。
えっ、そんなこと思うの私だけなのう
テレビに出てる男の人で、化粧の濃い人が多過ぎる感じかした。
えっ、そんなこと思うの私だけなのう

お年寄りから若者まで、男の人がみんな化粧してるよね。
それも厚化粧... これって私がお歳だからそう思うの、そうなのぅ...
エイリアン:コヴェナント
観た日 9月16日
監 督 リドリー・スコット
出 演 マイケル・ファスベンダー
キャサリン・ウォーターストン
ビリー・クラダップ
ダニー・マクブライド
エイリアンだし、ただ一話限りで終わる作品かと思ったら
これまた始まりの始まり....なんだろ、今回はエイリアンとの遭遇?みたいな。
エイリアンとアンドロイドが出てくるんだけど
エイリアンは人間は襲うけど、アンドロイドは襲わないんだよ、これが微妙に面白い。
植民地惑星を目指して地球を旅立った宇宙船コヴェナント号。
植民地惑星を目指して地球を旅立った宇宙船コヴェナント号。
船内を管理しているのはアンドロイドのウォルターで、
2000人の入植者と乗組員は冷凍睡眠されていた。
2000人の入植者と乗組員は冷凍睡眠されていた。
ところがアクシデントにより、乗組員が休眠から目覚める。
船体の修理中、コヴェナント号は近くの惑星から人間が発信したと思われる電波を受信。
その惑星が居住可能と思われることから、そこへ向かう。
しかしその惑星は豊かな自然に恵まれているものの、なぜか動物の姿はなかった。
さぼってばかりで、どんな映画を観たのか忘れたなぁ。
まぁ、半券が残っていたから良かったよ。
そいえばBSBは、解散してしまったのかなぁと思って、ちょっと検索したら
なんとラスベガスの舞台で、踊って歌っていた。
なんとなく再生したら Larger Than Lifeから始まった。
BSBの曲の中で一番好きなんだよ~~。
ダンケルク
観た日 9月13日
監 督 クリストファー・ノーラン
出 演 トム・ハーディ
マーク・ライアンス
ケネス・ブラナー
キリアン・マーフィー
ハリー・スタイルズ
ずっと噂になっていたハリー・スタイルズが出演しちゃったねぇ。
あのワンダイレクションのハリー・スタイルズが、出演しちゃったわ。
でもイギリスが舞台の映画だから当然かもしれないけど、う~ん微妙だなぁ。
第二次世界大戦中の1940年。ドイツ軍によってフランスの港町・ダンケルクに
追い詰められ完全包囲された40万人の英仏連合軍の若き兵士たち。
絶体絶命の状況下、イギリスからは彼らを救おうと決死の覚悟で民間船までもが動き出す。
700隻もの船乗りたちは、武器の代わりにそれぞれの舵を握り、ダンケルクへ向かう。
今は、殆んどの映画館が自動販売機で入場券を販売しているのだけど
今日、入場券を買おうとしたら、あれ??入場券がある....
せっかく買ったのに切符をお持ちにならなかったみたい。
う~~ん、シニア券が2枚...
でも邦画だから受付にお持ちしたわ。
でも邦画だから受付にお持ちしたわ。
怖~いなぁ、近い将来の自分の姿が見えた感じ...
ワンダーウーマン
ワンダーウーマン
観た日 8月26日
監 督 パティ・ジェンキンス
出 演 ガル・ガドット
クリス・パイン
ロビン・ライト
デイビッド・シューリス
DCコミックのヒーロー、ジャスティスリーグの主要メンバーの一人らしく
まぁ、これは始まりの始まりで、続くだなぁと思った。
そうそう主題歌が良いね。
テレビとかの予告で聞いていたから、耳に残ったのかなぁ。
外界から隔絶した地中海のとある島には女性だけのアマゾン族が暮らしており、
王女であるダイアナは、いつか来る戦いに備えて日々鍛錬を積んでいた。
ある日、ダイアナは海上に不時着した小型機から、パイロットのスティーブを助け出す。
外界で大きな戦争が行なわれていることを知ったダイアナは、スティーブとともに島を出て、
ドイツ軍による毒ガス爆弾攻撃を阻止しようとする。
しかしその陰には、大きな敵が控えていた。
しかしその陰には、大きな敵が控えていた。
毎日、パソコンは使っているのに。
メールチェックと少々の仕事をすると、
なんだかなぁ、電源を消しちゃうんだなぁ、映画は観てるのに。
やっぱ、自分の好きなことをできるから
余りパソコンを使わなくっても良いわけで、早く自分の時間に戻りたいみたいな感じ?
スパイダーマン:ホームカミング
観た日 8月21日
監 督 ジョン・ワッツ
出 演 トム・ホランド
マイケル・キートン
ジョン・ファヴロー
ゼンデイヤ
マリサ・トメイ
ロバート・ダウニー・Jr、
ローラ・ハリアー
ジェイコブ・バタラン
トニー・レヴォロリ
3回目のシリーズになるからねぇ、良くも悪くも大分、感じが変わってきた。
シビル・ウォー キャプテン・アメリカで初登場しているらしいけど
残念なことにシビル・ウォーは観れなかったから、余計、違和感があるのかも。
まぁ、マーベルに入ったみたいで、アベンジャーズに仲間入りしちゃったみたい。
でも、面白かった。
でも、面白かった。
アイアンマンに呼ばれ、ベルリンでのアベンジャーズ同士の戦いに参戦したピーター。
しかし普段は、ニューヨークでスパイダーマンとして街をパトロールしている。
そしてアイアンマンのスタークからもお呼びはかからない
ある夜、ピーターはハイテク武器の取引現場を目撃し、それを阻止しようとするが、
その前に大きな翼をつけた怪人バルチャーが現れる。
柴又、帝釈天に初めて行って来たけど、良かったんだわぁ。
いつも、一緒に行動している4人のうちの1人が
「短い参道にお団子屋さんがあるだけだから、行かな~~い」と言ったのよ。
「へぇ~、そうなのぅ~~」って思ったけど、行ってみたかったから
3人で行ってきたわ。
見かけは、そう「短い参道にお団子屋さんがあるだけ」だったけど
帝釈天の中が見学できて、見応えのある彫刻と庭園があった。
都内であれだけのものが見れたから、行って良かったわぁ。
トランスフォーマー/最後の騎士王
観た日 8月7日
監 督 マイケル・ベイ
出 演 マーク・ウォールバーグ
ローラ・ハドック
ジョシュ・デュアメル
ジョン・タートゥーロ
イザベラ・モナー
スタンリー・トゥッチ
アンソニー・ホプキンス
もう何作も観ているけど、ロボットはロボットだから
オプティマス以外は、誰が敵が見方分からない状態もあったり
これって歳かな...
一ヶ月前に観た映画だから、大分忘れているところもあるし...なんだかなぁ
人類とトランスフォーマーが反目し合い、オプティマス・プライムが姿を消してしまう中、
地球の存亡を左右する危機が到来し、事態を収束するため、
発明家ケイド・イェーガー、オプティマスの後を継いでオートボットを率いるバンブルビー、
謎多き貴族の老人、オックスフォード大学の教授によるチームが結成される。
今日は、結構ぐうたらで、目標とする良い日だったわ。
huluで一日中ZARDを聴きながら、日常業務をした。
ずっとBSBや1Dやを聴いていたけど、今日はZARD三昧
ろでのアイドといえば、やっぱりはZARDだったのかなぁ。
で、好きな曲は「揺れる想い」かなぁ、いや「風が通り抜ける街へ」かなぁ~。
そして最近は、本物のお百姓さん生活突入だ。
今朝も、収穫したキュウリとトマトとマメのサラダに茹でタマゴとハム少々
と、これまた朝収穫したブドウのナイアガラとイチジク
それに自家製イチゴジャムとヨーグルト
畑から食卓へ......こんなものさ、お百姓さんは。
ザ・マミー 呪われた砂漠の王女
観た日 7月28日
監 督 アレックス・カーツマン
出 演 トム・クルーズ
ソフィア・ブテラ
アナベル・ウォーリス
ジェイク・ジョンソン
コートニー・B・ヴァンス
ラッセル・クロウ
マーワン・ケンザリ
なんか、こういう感じの映画に、トムクルーズが出演すると思わなかったからねぇ
でもだんだん進路変更していかないとならないのかな、トムクルーズも
誰も若くはなれないんだから、いろいろ試して良いものを見つけるのかな。
中東で、古代エジプトの文字が刻まれた石棺が発見される。
その発掘に居合わせたアメリカ軍関係者のニックは、
考古学者のジェニーらと共に、調査のため、石棺をイギリスに運ぶ飛行機に乗り込む。
が、フライト中にアクシデントが起き、ニックをはじめとする軍関係者を乗せたまま
輸送機はロンドン郊外に墜落し、石棺の所在もわからなくなってしまう。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
最新記事
(01/16)
(01/14)
(01/11)
(01/07)
(01/05)
(01/03)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(10/04)
(08/20)
(08/08)
(07/09)
(06/11)
(05/30)