忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毛がふさふさで、りっぱなシッポは、どうもオシッコがかかりやすいようです。今朝、娘は「くさいちゃんのお風呂お願いね」と言って、温泉に行きました。残されたろでは、しかたなくロデブちゃんをお風呂に入れました。はあ~疲れました...お腰も痛いです・・・若いのに主役のろでぶちゃんは、ツヤツヤヒ" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/109/"> -->
最近のロデブちゃんは、皆んなから「くさいちゃん」と呼ばれてます
毛がふさふさで、りっぱなシッポは、どうもオシッコがかかりやすいようです。

今朝、娘は「くさいちゃんのお風呂お願いね」と言って、温泉に行きました。
残されたろでは、しかたなくロデブちゃんをお風呂に入れました。
はあ~疲れました...お腰も痛いです・・・若いのに

主役のろでぶちゃんは、ツヤツヤヒカピカ・・。。・。゜・☆になり
お腹も空いたらしく、大きな缶詰を一個食べて、もう、寝てしまいました。Ο*・。☆

今日は休みだったので、昼間は映画に行ってきました。
明日は仕事ですが、映画が面白かったので、頑張れそうです


ペントハウス
観た日 2月4日
監 督 ブレット・ラトナー
出 演 ベン・スティラー
    エディ・マーフィ
    ケイシー・アフレック
    アラン・アルダ
    マシュー・プロデリック
    ティア・レオーニ
    マイケル・ベーニャ
    カボレイ・シティベ

ちょっとしたお笑いかなと思って観たら、結構なアクションコメディーだった。
007とかミッション・インポッシブルのような超一流のアクションじゃなくて
コソ泥一人以外は、虐げられた一般人で、会話とかは最初から最後まで可笑しくって
それに銃も使わず血も流さず、頭を使って盗み出すという
なんかろでのレベルにピッタリの面白いだけの映画でした。


あらすじは、全米一の超高級マンション「ザ・タワー」の管理マネージャーのジョシュにとって
最上階のペントハウスで優雅に暮らす大富豪のアーサー・ショウは、VIPな居住者

しかし、ある日20億ドルの詐欺疑惑で、ショウはFBIから逮捕され
タワーの使用人達の全財産も騙し取られていたことが発覚

一瞬にして全財産を失ったジョシュと使用人達は、
ペントハウスに潜入し、ショウの隠し財産を奪い去る作戦を立てる。

犯罪素人のジョシュと使用人達は、泥棒のスライドをスケットにする。
が、このペントハウスは、厳重なセキュリティの上、FBI監視の目が。


PR
で、シニアじゃなくても1,000円で映画が観られるから、今日も観に行きました。もうシニアだ...シニアだって疑う人がいるから、1,000円の秘密を公開します(⌒ー⌒)MOVIXの入っているスーパーで、火曜日に買い物をすると1,000円券が貰えるのです。あと超スーパー裏ワザは、50歳以上の夫婦割ってのが" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/108/"> -->
月曜日は休館日で休みですが、この時期は、家にいても寒くって何もする気になりません
で、シニアじゃなくても1,000円で映画が観られるから、今日も観に行きました。

もうシニアだ...シニアだって疑う人がいるから、1,000円の秘密を公開します(⌒ー⌒)
MOVIXの入っているスーパーで、火曜日に買い物をすると1,000円券が貰えるのです。

あと超スーパー裏ワザは、50歳以上の夫婦割ってのがあって、女性同士で行っても
一人が夫婦割りで買ってくるので~す、夫婦で~~~す!!って 。o○☆ *:..。o○☆
友達は、8歳年上だから、何年も使わせて貰ってま~~~す


J・エドガー
観 た 日 1月30日
製作監督 クリント・イーストウッド
出  演  レオナルド・ディカプリオ  ナオミ・ワッツ 
     アーミー・ハマー  ジョシュ・ルーカス  ジュディ・デンチ

なんかレオさまたら、お久~~~って感じですが゜。・・。。・。゜・☆。
ちょっと会わないうちに凛々しくなっていたね(o^-^o)
でも映画の冒頭、特殊メイクで晩年のエドガーの顔で現れた時は、びっくりしたよ~。
えっ、このデブおやじ...誰???みたく(´ー`)。
レオ様、頑張ったよ 20代から70代まで、特殊メイクでね

約50年もの間、アメリカで大統領さえ及ばない強力な権力を手にしていたエドガー
アメリカ中のあらゆる秘密を掌握し、国さえも動かしていたエドガー
噂通りのあれだったよん

その50年間に入れ替わった大統領は8人
その誰もが恐れたエドガー
そんなJ・エドガーFBI初代長官のドラマでした


だが、あぴゃ、今は、雪です 明日の朝が、ちと心配今日も寒くって、何しようかという感じだったのですが丁度良い時間に楽しい映画がやっていたので、観て来ました。ニューイヤーズ・イブ観た日 1月23日監 督 ゲーリー・マーシャル出 演 ハル・ベリー     " dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/106/"> -->
この4日間くらい、天気が悪くって、洗濯物が乾きません。
でも、庭の草花には、良いお湿りになったようです
だが、あぴゃ、今は、雪です 明日の朝が、ちと心配

今日も寒くって、何しようかという感じだったのですが
丁度良い時間に楽しい映画がやっていたので、観て来ました。


ニューイヤーズ・イブ

観た日 1月23日
監 督 ゲーリー・マーシャル
出 演 ハル・ベリー
     ジェシカ・ピール
     ジョン・ボン・ジョビ
     アビゲイル・ブレスリン
     クリス・ブリッジス
     ロバート・デニーロ
     ジョシュ・デュアメル
     ザック・エフロン
     ヘクター・エリゾンド
     キャサリン・ハイグル
     アシュトン・カッチャー
     セス・マイヤーズ
     リー・ミシェル
     サラ・ジェシカ・パーカー
     ミシェル・ファイファー
     ティル・シュバイガー
     ヒラリー・スワンク
     ソフィア・ベルガラ

大好きなボン・ジョビが、ロックシンガー役で出演して、3曲歌ってくれました
それだけで充分満足だったのですが、とてもサービス満点の映画で、
豪華な出演者、楽しい話題、考えさせられるスピーチ、時には、こんな簡単な映画も癒されます

年越しのカウンドダウンまで、あと数時間のニューヨークで
一年の最後に大切な人との絆を取り戻そうとする8組の物語でした。

  偶然再会した元恋人同士のローラとジャンセン
  娘が心配なシングルマザーのキム
  自分の殻を破るため会社を辞めたイングリッド
  エレベータに閉じ込められたランディとエリーズ
  年越しイベントの責任者のクレア
  死期の迫った老人と彼を思いやる看護師
  去年の大晦日に出会った女性を忘れられない男
  新年一番乗りに挑む妊娠カップル

こんなに豪華な出演者でも、あっ、あの人ね、そうそうっと目に浮かびます。
楽しかった。。・゜☆ o○☆.゚*.。♪ ☆⌒▽⌒☆.:o.。

ほら、こんなふうに、ボン・ジョビが歌っているのさo・。o○・○・o(´ー`)
さて、今日は何の日???   なんと今日は、ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルの上映初日です。 掃除とミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルでは、どっちが大事??? 年賀状作りとミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルでは、どっちが大事??? うふ、そんな悩むこ" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/96/"> -->
季節労働者のろでは、今日は休みで、日曜が仕事です
さて、今日は何の日???  
なんと今日は、ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルの上映初日です。

掃除とミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルでは、どっちが大事???
年賀状作りとミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルでは、どっちが大事???

うふ、そんな悩むこと無いじゃんね( ̄ー ̄)。。・゜☆
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルが大事で~~~す

だから行ってきました☆\(^▽^)/ 元気いっぱいになって帰ってきました。
が、途中、整形外科で電気をかけてきました( ̄ ̄*)
おじいちゃんとおばあちゃんばかり、そこに混ざってきました しゅん


ミッション:インポッシブル  ゴースト・プロトコル
観た日 12月16日
監 督  ブラット・バード
出 演   トム・クルーズ
             ジェレミー・レナー
             ポーラ・バットン
             サイモン・ベック
 
うふ、あのテーマ曲を聴くだけでいいですよねo○☆.゚*.。♪  心が躍ります☆⌒▽⌒☆.:o.。
子供が中学生の頃は、良くエレクトーンで聴かせてくれたものでした。
今は..嫉妬します..弾きたい時に弾きたい曲を、自分のためにだけに弾いてます
先日もコクリコ坂を観てきて弾いてました...聴奏が得意なんです。
 
ロシアのクレムリンで、爆破事件が発生。
その容疑が、極秘スパイ組織IMFにかけられてしまう....。
 
アメリカ大統領は、この非常事態にゴーストプロトコルを発令する。
それはイーサンらが、組織の登録を抹消され、国家のサポートなしで
次のテロを阻止し、黒幕の正体を突き止めるミッションに挑むことに。
 
イーサンが、ドバイの世界一の超高層ビルに潜入するところだって、スタントなし
49歳のトム・クルーズが、自分でスタントをこなしてるんだって あ~ろでもがんばらなくっちゃ
ろでは高いところがダメ 、画面で見てるだけで、ブルブル ... 思わず目を覆ってしまいました
きゃ、こわ
こわいよ∴‥∵‥∴‥∵‥∴( ̄ ̄*)   でも、もしかしてふくちゃん??? と思って外を見たら、 チッ!!! またしても、カラスがふくちゃんのお" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/95/"> -->
今時の森は、訪れる人も無く静かです。
しず~~かな森で、一人で留守番をしていると、窓の外でガタンガタンガチャンと音がしました
こわいよ∴‥∵‥∴‥∵‥∴( ̄ ̄*)
 
でも、もしかしてふくちゃん??? と思って外を見たら、
チッ!!! またしても、カラスがふくちゃんのお食事をくわえて飛んでいきました

道路の向こうの畑に、着地したので追いかけました
でもまた空高く飛んでいきました .... のどかじゃ~ チッ握り拳を作る、ろでがいました。
 
森のカラスは、お利口です。
勝負は1分、視線を逸らしたら、 が~~ん ... そこにあったのものが、無くなります。
どれくらいゴミ袋を持ち逃げされたことか ....
カラスは持ち去ったゴミ袋を、木の上でゴチになるのです ...のどかじゃ~
 
今日は寒かったよ~ でも落ち葉が ... 落ち葉掃きしました ... のどかじゃ~
これでは、ボケでしまうかと ドキドキだよ
今回も、浅田真央ちゃんを応援しようと、楽しみにしていました ‥..。;'*☆, でも、お母さんがお亡くなりになり、出場を断念し、帰国されました。   真央ちゃんは、家の娘より年下で、 お母さんもろでより年下です。 15歳くらいの時から、試合をし、カメラの前で一" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/94/"> -->
フィギュアースケートは、綺麗なので、結構良く観ます
今回も、浅田真央ちゃんを応援しようと、楽しみにしていました ‥..。;'*☆,
でも、お母さんがお亡くなりになり、出場を断念し、帰国されました。
 
真央ちゃんは、家の娘より年下で、 お母さんもろでより年下です。
15歳くらいの時から、試合をし、カメラの前で一人で質問を受け、しっかりしているなって思ってました。
が、今回、お母さんを亡くしてしまって...この先、試練がまだまだあるでしょうに...
 
ろでも娘が就職し、もう人生は終わったな...なんてって思ってましたが
真央ちゃん親子を見て、いやいや親として存在していれば、心の支えになれるかなんて思いました。

でもそう先日、町で娘の中学校の時の先生に偶然会いました。
先生に娘のことを聞かれ、答えたら
先生が「公務員なんかさせてるの勿体ない」って
こんなになっちゃたのです。 真央ちゃんとは、えらい違いです。

 
タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密
観た日 12月11日
監 督 スティーブン・スピルバーク
出 演 ジェイミー・ベル
     アンディ・サーキス
     ダニエル・グレイク
 
最初から最後まで笑い続けた作品でした。
 
またしてもWETAデジタル社のパフォーマンスキャプチャーを使った作品でした。
原作は、ベルギーの人気コミック
別にパフォーマンスキャプチャーを使わなくっても、全然良いと思うのですが
芸術家は思うところがあるのでしょうか???
 
少年レーポーターのタンタンと愛犬スノーウィが世界中を駆け巡る冒険活劇
ユニコーン号の模型を手に入れた日から、タンタンの波乱の日々は始まった。
 
で、普通に続くで終わりました'・:.。☆ 続きが楽しみです。o○☆.゚*.。♪

片側2車線は、通行止めでしたが、こちら側は、信号点滅で、スイスイで、早くK電気に着きました。 K電気では、10万以内という考えでパソコンの陳列を一周しました。  目についたのは、2台でした " dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/91/"> -->
昨日は、朝一番で決心して、パソコンを買いに行きました^▽^.:*・♪ , .。o ☆
 
忘れていたのですが、昨日は、つくばマラソンの日でした
片側2車線は、通行止めでしたが、こちら側は、信号点滅で、スイスイで、早くK電気に着きました。

K電気では、10万以内という考えでパソコンの陳列を一周しました。 
目についたのは、2台でした
目に付いた文字は、1テラ、7、2010、3D、地デジ、ブルーレイで金額は、76,800円だけです。
2台を見比べて、1テラだったfujitsuのディスクトップにしました。

帰りは、片側通行で、つくばマラソンの人達が、切れ間なく走っていました。
参加者は、13,705人とか言ってました。 
そうそう、1つ年下の友達も参加しています‥..。;'*☆,°

帰ってから、片付けに専念しました。
まず夫の背広を夏用と冬用で30着くらい捨てることにしました。 さっぱりしました。
こんな感じに袋詰め( ̄∀ ̄ )。・:*:
夜、夫がパソコンをセットアップしていて、「なかなか使えるパソコだ!!!」って感激してました(@゚▽゚@) 
先週も、私の友達のパソコン直したばかりなのに、今回壊れた私のパソコンには 「寿命です」と言い渡しました。。(*_*)  そうそう夫といえば、今、太陽光発電に傾いてます。 毎日、50円の売り上げとか250円の売り上げ" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/90/"> -->
いつもパソコンを直すのは夫です。
今までも、友達や近所の人や中小企業のパソコンなどを、数え切れないほど直してきました*★*
ボランティアで

先週も、私の友達のパソコン直したばかりなのに、今回壊れた私のパソコンには
「寿命です」と言い渡しました。。(*_*) 

そうそう夫といえば、今、太陽光発電に傾いてます。 毎日、50円の売り上げとか250円の売り上げとか
でもこの夫、最近、ろでが、飲み会の送り迎えを始めるまでは
「自分が代行に電話するとすぐ来るんだよ。だって5,000円の代行代なんだけど10,000円払ってるんだ」
とか威張っていたの......ば~か

こんな夫が、50円とか100円に一喜一憂するのか不思議です+:+:+:+:+*★*
聞いてみたら、自分は、電力発電会社の経営者だから、売り上げが気になるそうです。 笑っちゃいます

そして明日もお迎えです。 ふ~ん(* ̄。 ̄*)ろでには、10,000円払ってくれたことはありません


コンテイジョン
観た日  11月21日
監  督  スティーブン・ソダバーク
出  演  マット・デイモン
              マリヤン・コティーヤル
              ローレンス・フィッシュバーン
              ジュード・ロウ
              グウィネス・バルトロウ
              ケイト・ウィンスレット
 
今回の出演者は、アカデミー賞受賞者ばかりの超豪華有名人ばかりでした。
本当に、なんで、こんな豪華なんだろうと思って観ました。
観ていても、なんか話がバラけていました。
全員が主演で、全員が状況説明で、あれっていう感じで終わりました。
 
感染すれば高い確率で数日のうちに死亡する、危険な新種のウイルスが発見された。
ウイルスは急速に拡大し、世界中で感染者が増え続け、あらゆる都市で略奪と暴動が起こる。
 
米国疾病対策センターは危険を承知で、感染地区にドクターを送り込み
世界保健機構は、ウイルスの起源を突き止めようとする。
 
だか、あるジャーナリストが、政府は事態の真相とワクチンを隠しているとブログで主張し
人々の恐怖は、ウイルスより急速に感染し、人々はパニックに陥り、社会は崩壊していく。

仕事中とか、ちょっと返信しちゃおうと思っても、挨拶や今日のできごと、ご主人のこと、おけいこのこと とかが続いていて、なかなか用件がでてきません。 それも毎回( ̄_ ̄)ヽ★・。*・。 いつも・‥…☆…‥・ で、やっとランチのお誘いだったのが分かって" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/88/"> -->
友達の中に一人、とても長が~~い文章のメールを、仕事中でも、朝はや~くでもくれる人がいます
仕事中とか、ちょっと返信しちゃおうと思っても、挨拶や今日のできごと、ご主人のこと、おけいこのこと
とかが続いていて、なかなか用件がでてきません。

それも毎回( ̄_ ̄)ヽ★・。*・。 いつも・‥…☆…‥・

で、やっとランチのお誘いだったのが分かって、返信しようとしても
その前に挨拶を返して、できごとの感想を言って、ご主人とのことをなだめて、おけいこの感想を言って
あ~~~長いトイレになってしましました


インモータルズ : 神々の戦い
観た日  11月14日
監 督  ターセム・シン
出 演   ヘンリー・カヴィル
      スティーヴン・ドーフ
      ルーク・エヴァンス
      イサベル・ルーカス
      ケラン・ラッツ
      フリーダ・ピント 
      ミッキー・ローク

これは、大好きな・・・こてこての・・・ギリシャ神話でした 。o○☆.゚*.。♪ が疲れました
衣装も舞台も大好きなパターンでした 。o○☆.゚*.。♪ が、疲れました

なんかR指定になっていたので、不思議だな~~と思っていましたが、なるほど 。・°●…★。
なにしろ古代ギリシャだから、剣とか斧とか弓が武器なの...

その武器で人間達が殺し合います。 神達も...。
胸やお腹を剣でブツブツ、簡単に首が飛び、身体が潰れます。
それの繰り返しですから、映画の途中で、数え切れないほど顔をそむけ、疲れました。

インモータルズとは不死の存在、ギリシャ神話に登場する神々のこと。
人間が誕生する遥か昔、光と闇の神々の戦争が起きた。
戦いは、光の神が勝利し、闇の神は奈落の底に封印された。

時は流れ、世界を自分の手に収めようとする邪悪な人間の王ハイペリオンは
神々に封じ込められた凶暴な闇の神タイタン族を甦らせ、ギリシャを征服しようとする。

これに対しオリンポスの神ゼウスは、 貧しい家の出ながら剣の腕を誇る
青年テセウスを差し向け世界の運命を託す。
-->
2ヶ月くらい前に、 エアロの途中で、 左足薬指に弱い痛みを感じました。
でも触っても痛くないし、 見ためも異常はないし、 普通にしていれば大丈夫でした。
そのうちヒールを履くと痛くなるようになりました。
 
それでもそのうち治るだろうと思っていたのですが、 ヒールや階段等で段々痛くなるので
今日は仕事の帰りに、 木曜でも診療してる近所の整形外科に寄ってきました。
 
左足薬指を触診してからレントゲンを撮ります!! と ... それもお腰のレントゲンだって
レントゲンの時ジーンズを下げて下さいって ... 足の指が痛いだけなんですが???
 
 
今日は、以前の職場で、 みんなで毎月通販で買ったいた3点お揃いのレースの下着をきていました:・★
だって着ないと派手になっちゃうのよ∴☆  今でも派手だもの…★  素肌も見えるレースだもの…★
 
まあバスタオルは、かけてくれましたが
学習しました 出掛ける時は、地味な下着をつけましょう*^Y^*  想定外のことが起こります
 
な~んかね~、足の指が角度によって痛いだけなのに ... 坐骨神経痛だって、 え~???
そうそう、薬飲んだら痛くない感じなんですが???  あひゃ、なんだか複雑♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜
 
帰りに、 お医者に、やさしいエアロならしても良いでしょうか??? って聞いたら 「駄目です」
じゃ、ヨガとかピラティスなら良いでしょうか???   「駄目です、今は安静です」って

そんな~ ロデから、 ジム通いとったら何が残るの???
た...食べることだけ   あはっらくちゃん一緒に食べよう!!!
ミッション:8ミニッツ 観た日  11月7日 監  督" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/86/"> -->
最近は、ハリウッドのおかげで、草取りや片付けをする時間がありません☆⌒Y⌒ヽ
まだ、あと4作品は、予約が入っているし...☆⌒☆⌒☆

四角い部屋は四角く、部屋には物を置きたくないのですが...。
庭も草をとったり枝を切る時期なのに...。

あと4作品観るまでは、たぶん放置状態になるかも+。♪☆+


ミッション:8ミニッツ
観た日  11月7日
監  督  ダンカン・ジョーンズ
出  演   ジェイクギレンボール
       ミシェル・モナハン    
               ヴェラ・ファーミガ

映画を観始まったときは、失敗したな~~~∽∽∞☆☆
こんな作品を作る人の気がしれない ... って思ったのですが★・。*・。
観なければ良かったな~ ... って思ったのですが★・。*・。

だって十数回位、死ぬ前の8分間を味わうのです ... 気持ち良いものではありません!!!
でも、そこは、ハリウッド ... 最後は、まあ何とか納得させられましたが^▽^.:*・♪

シカゴ郊外で起きた列車爆破事件。 乗客は全員死亡。
次は、シカゴを狙うと、予告する爆弾犯を突き止めるために、政府の極秘ミッションは始動する。
選ばれたスティーヴンス大尉は、犠牲者の死亡する8分前の意識に入り込み、
犯人を割り出すという特殊プログラムを遂行する。  タイムリミットは8分。
8分が過ぎると爆死すると共に意識が自分の体に戻る。

-->
映画は、大体、いつも同じ友達と観ます。

友達はアメリカ大好きな人で、ろではヨーロッパ大好きな人です。
友達はアメリカンヒーローが大好きで、ろでは神話系が大好きです。
だから今日のカウボーイ&エイリアンは友達の趣味で、三銃士はろでの趣味です。

友達はジョージ・クルーニーとレオナルド・ディカプリオとかが好きで
ろではマッドデイモンとキアヌリーブスとかが好きなのでした。

別に、この人達の作品だけとかヒーローと神話の映画だけを観る訳ではありません。
まあ...洋画は、お金払って観てもいいかなみたいな*:・゜・:o 。☆o。.
邦画は、テレビで観れる人達だから、テレビで観るか~みたいないいかげんところです。


カウボーイ&エイリアン
観た日 11月3日
監   督  ジョン・ファブロー
出   演  ダニエル・グレイク
             ハリソン・フォード
             オリビア・ワイルド

これは別名「インディージョーンズとジェームズ・ボンド」だったね。*°゜*。
西部劇とSFアクションが合体しちゃったよ。

1873年、アリゾナで記憶をなくしたカウボーイが西部の町にたどり着いた。
その夜、空から正体不明の侵略者が現れ、突然、町を襲い始める。
記憶を無くした男は、青い閃光を放つ、左腕の腕輪を武器に侵略者に立ち向かう。

 ...... 難しか~~~???? なんだから分かるの。*・。*・。*??? 統計上から??? ネットで集計できるの???  え∞∽∽∞☆アフリカの奥地で生まれても分かるの??? そんじゃ~大変だ...もしかして食糧不足になっちゃうのo%%o *??? よっしゃ~☆…★。・°" dc:identifier="http://fuku29.blog.shinobi.jp/Entry/83/"> -->
今日、世界の人口で70億人目が誕生するんだって ...... 難しか~~~????
なんだから分かるの。*・。*・。*??? 統計上から??? ネットで集計できるの??? 
え∞∽∽∞☆アフリカの奥地で生まれても分かるの???

そんじゃ~大変だ...もしかして食糧不足になっちゃうのo%%o *???
よっしゃ~☆…★。・° ますます自給自足、頑張るよ
もうどれくらい70億人目の子が誕生したんだろう

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
観た日 10月31日 
監  督 ポールW.S.アンダーソン
出  演 ローガン・ラーマン
      ミラ・ショヴォヴィッチ
      オーランド・ブルーム
      クリストフ・ヴァルツ
      マッツ・ミケルセン
      ルーク・エヴァンス
      マシュー・マクファディン
      レイ・スティーヴンソン

こういう衣装が大好きなのよ・ 。♪☆・* 衣装だけで☆---☆---☆OKなのね。 
ロケ地がヨーロッパだから、これがまたヨーロッパが好きなのよ☆・。★

あのかっこいいオーランド・ブルームが悪役だったね...(*^Y^*)
絶対あなたは悪役ですみたい人が、悪役をやると許せないけど 
どう見てもかっこいい美形のオーリーが演じると、かっこいいのよ、悪くても許せるわ:*☆.。
ミラ・ショヴォヴィッチは、まっるきしバイオハザードだった
あっ!! この二人はわき役ね。*・。*・ 主役は、ダルタニアンだから...新人さんでした。

17世紀のヨーロッパが舞台のはずが、大型飛行船による空中バトルだからね。*・。*・☆
三銃士は、いっぱい映画になってるから以前にも観たけど、今回は斬新☆…★。・°
映画は何があってもいいんだよね☆⌒☆⌒☆

名誉ある騎士の称号の銃士にあこがれ、パリにやってきた青年ダルタニアンは
三銃士のアトス、ボトス、アラミスと偶然出会い仲間に加わる。
4人は、フランス王室を揺るがす陰謀を暴くためにイギリスに向かう。

これが新人でダルタニアンを演じたローガン・ラーマン
王妃の侍女コンスタンス役を演じたガブリエラ・ワイルドが美形だったな、覚えておこう
-->
単調な車通勤では、気になることといえば行き交う車です☆・♪~*
今日は、気になる車その2、ついに撮りました

この車を最初に見た時は、農道から汚れた車がでてくると思いました。
でも並んだら、近くで見たら、その可愛らしい車体にビックリ...!!!!!

でもこのかわいい車には、時々しか会えません(^Θ^)
それも次の交差点までの一瞬だけなの.:*:・'゜☆

今朝、遠くから、農道を走るその車を見かけたから、携帯をカメラモードに
その車は、次の信号で左折するから、並んで止まれるように、ろでは中央車線に、
信号が赤になるようスピードも調整して、それでこの写真が撮れましたY⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。

この車を運転している人ですか...残念ですが見なければ良かったかも...てへ。
その人ちょっと......あっ言わない...そうね、この車には合わない感じね.∴..∴.☆

この軽自動車の前後左右に、こんな可愛いワンちゃんと青空が続いているの*:.。o○☆
-->
最近、寒いですね~・'゜☆。.*・'
寒い夜のお楽しみは、黒猫のrodebuちゃんが、ろでのところにお泊り・。♪☆の予定

ところがrodebuときたら、娘のベットにお泊りに行って、お腹が空くまで帰ってきませんでした▽▲
ふ~~ん、猫もお姉ちゃんの方が好きなんですか...グッスン☆…★。 

今週の土日は、仙台で結婚式があり、お泊りです。
皆さんとも逢えないし、rodebuは一人でお留守番です。 なんか寂しい週末がきます


映画メモ
観た日 10月18日
監 督 ジョージ・ジョンストン
出 演 クリス・エヴァンス
     トミーリージョーンズ
     ヒューゴ・ウィーヴィング
     ヘンリー・アトウェル

舞台は、第二次世界大戦中のアメリカ。
第二次世界大戦中にアメリカン・ヒーローが誕生しちゃうのよ、やっぱね勝利国だからね

来年には、キャプテン・アメリカとアイアンマンとマイティ・ソー達が集結して、
ヒーローチーム「ジ アベンジャーズ」が上映されるんだって
そういえばアイアンマンのトムスタークの父、ハワードスタークが科学者として出演していた。

病弱なため兵役につけないスティーブは、軍の秘密実験、”スーパーソルジャー計画”に志願。
あるゆる身体能力を増幅させる‘超人血清’を投与される。
超人的な肉体を手に入れ、キャプテン・アメリカとして最前線に飛び出した。

邪悪な科学者シュミットも血清を投与され、レッドスカルプとしてキャプテンアメリカに立ち向かう。

身体能力が増幅されるため純粋なスティーブはより善人に、邪悪なシュミットはより邪悪になる。

キャプテン・アメリカでは、ヒーローはなぜ変身するのか、なぜアイテムを持つのか、
なぜコスチュームを着けるのか、そういったものをコジつけて「ジ・アベンジャー」に向かうのかな。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]