[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただのお団子ね。
が、タイの方に居たら美味しそうだろうなって、ど~~んなもんだい
このお団子は、今日は休んでる森のおじさんが持ってきてくれたの。
まあ、嬉しいばかりだけど
ろでとしては、甘いものの後は、しょっぱいものなんだよ。
お団子2パックじゃなくって
お団子とおせんべにして欲しかったんだよ。




今朝、お弁当にアスパラ巻を入れようと庭にアスパラを採りにいったの。
そしたら、あれ、あれ、ちょろっと赤いのが見えるのよ
アスパラの隣にイチゴが植えてあったのさ。
きゃ、イチゴが赤くなっていた
こんくらいでも、まあ、ビンに一杯くらいジャムができるのよ
自家製のイチゴジャムは、格別だよ。今夜、作るんだ~~~~~~
むっ、今夜!! 今夜???
あれ~、思い出した、今夜は、運転手だった...チッ
どっちのパターンがいいかな~~~~?
木曜が父のお迎えで、金曜が娘のお迎え、又は
金曜の9時に父のお迎えで、12時に娘のお迎え...チッ、どっちでもいいけどさ。








あ~あ、なんだかな~、昨日は、出勤一人だったのに、KNTが247人もお客を連れてきて
鉄板やら道具をいっぱい借りて、疲れたなぁ、お腰が痛いなぁと思ったら

昨夜は、寝返りも出来ないほど痛くなって、だからジムは行けず、通院したわ

今年だけでも、もう病院全科目に通院しそう、飲むお薬の数も、いっぱい増えたなぁ~。
ろでより若い皆さん達、すぐ、突然、体が壊れる時がくるから
はん、らくちゃんみたく疲れたと言いながら、寝れば治るうちは、まだまだ若いんだよ~

若い内に、いっぱい不良したり頑張ったり、お・や・り・よ!!!
お腰が痛いから起き上がる時、手を引いて貰うと痛みが楽なの。
朝、夫に手を引いて貰ったら 「介護だ~~~」 って


病院から帰って、寝ようとしたら、夫が部屋に走ってきて
「介護させていただきます」だって


まあ、お陰で大分良くなってきたから、明日は、出勤できそうじゃ




ふっ、またしてもお久~~~
今日から、なんとなく通常業務という感じよん。
そうそう仕事中、パソコンにも向かえるようになったさ~
お年だからなぁとか、心配してくれた人もいたかしら
昨日は、通院の予約日だったので通院したら
なんと噂どおり、凄い混みようだったなぁ。
予約時間の30分前に行ったのに、内科受付だけで4~50人並んでいて受付に20分かかった。
事務の人の言うことには、システムが変わったそう。
なんか個人情報の関係らしく番号管理になって、診察室へも番号で呼ばれるんだよ。
会計も、その番号が表示されたら、自動支払機に行くんだよ。
まあ、その代わりか、診察が終わった後は、早かったなぁ~~~
へっ、えへっ、病院が早く終わったら、そのまんま家に帰れないよね~。
皆が遊んでる時に働いたんだから、そのまま映画を観に行っちゃった~。
ラストスタンド
観た日 5月7日
監 督 キム・ジウン
出 演 アーノルド・シュワルツェネッガー
ロドリゴ・サントロ
フォレスト・ウィテカー
ピーター・ストーメア
エドゥアルド・ノリエガ
ジェイミー・アレクサンダー
アイアンマンもそうだったけど、今回もロケ地が、先日行ったところが舞台だったから
情景が良く分かったなぁ。
以前は、アメリカの映画って手抜きで、
野っぱらに、セットの家をちょこちょこと建てて町を作って、撮影してると思ったけど
本当にアメリカの町って、広い荒野にちょこちょこっと家があって、町になってたんだよ。
ロサンゼルス市警の敏腕刑事として活躍していたオーウェンズは、今では第一線を退き、
メキシコとの国境に近い田舎町で保安官を務めていた。
そんなある日、逃走した警官殺しの凶悪犯が、町に向かっているとの知らせが入り、
警察やFBIの応援も間に合わないと知ったオーウェンズは、
戦闘経験のない部下や町の仲間、銃器オタクらでチームを組んで凶悪犯を迎え撃つ。
一人210円の入館料とか使用料で、17万円だからねぇ。
結構、とっても忙しかったんだよ。
夏休みは、いつもこれくらいの売上げだけど、アルバイトの人がくるし、
身体も気持ちも忙しいのに慣れてるから、まあいいんだけど
5月の連休は、パート2人で突然忙しいから、まぁ疲れました。
売上は、自分には関係ないんだから、少なくって暇がいいんだよ。
それなのに来るわ来るわ、その上、電話は鳴り続けていたなぁ。
連休は、大雨でも降って、み~~~んなキャンセルになればいいなぁ

で、家に帰れば、夫は毎週定例の飲み会やってるし
はぁ、娘は、リンパマッサージだって
そんでもって明日は、寝たきり親子だって





久しぶりに映画に行っても疲れがとれないなぁ~~

車を運転していると、ふか~~~い眠りに誘われちゃうんだよ~~

世の中の人達は、今日から連休なの??? だよね日本では!!!
まあ、ろでは、明日からずっと出勤だけど、3日と4日は休むことにしたの。
夫の兄弟達とその家族が、ろで家に集まって、筑波山にお泊りなのさ。
例年は、ろで家が山形に行くんだけど、4年に1回は筑波に集合なの。
さ~~~てお掃除しなきゃ...

観た日 4月27日
最近、映画を観てないなぁ~~~
友達からも誘いがないし、上映予定を見てもお子様向けばかりだし。
ブログのネタがないぞ。
お正月とか春休みとかは、映画館もその他商業施設もお子様向けばかりだね。
今の子供は、娯楽がいっぱいあって大変だろうな~、お金も親も。
ろでが初めて映画を観たのは、中学生になってからだったなぁ。
映画も音楽もレンタルなんかなかったような、
ゲームなんてインベーダゲーム??ってのしかやったことなかったなぁ。
そうそう今日も元気に、ふくちゃんがお食事にきたよ
最初に端っこの傘立てで食べさせたから、今も変わらす、端っこで目立たないよう食べて行く。






あ~~~こんなになってしまって...
少し前なら、お風呂入らずに寝ちゃったら、朝シャンだったのに
あ~~~~~~こんなになってしまって、お風呂も入らず出勤したんだよ。
でも、ぜ~~んぜん、いつもと同じだった .... いいのかな~?
気分を変えて、これが三春の滝桜よ~~~。







明日は、お出かけなのに咳がとまらな~~い!!!





鼻からやる胃カメラだった。
はぁ~、今年だけでも、もういっぱい病院に貯金してるなぁ

レントゲン、 超音波、 MRI、 胃カメラ ... 採血も何回も。
結局、経過観察が多いんだけど
でも、まあ、安心を貰えるから、仕方無いと思ってる

それにお医者さんも看護師さんも、今は、とても優しいのね~~~。



ちょっとご無沙汰でした~~~
まぁ、友達との旅行は、楽しかったよ...
モニュメントバレーでは、その辺の草むらに手を入れないよう注意されちゃった。
へっ、ガラガラヘビがいるんだとさ...
ケンケンさんお勧めのガラガラヘビがいるんだと...
アメリカは、なんでも大きいな~、片側6車線で、交差点は14車線になる道路が、
大きく感じな~~いんだよ。
何をとっても日本は、小さくまとまってるなぁ~、で、ろでは、日本向きだね。
アメリカでは運転できないと思ったし、食事もアメリカ人の一食が、ろでの一日分だ~
そうそうアメリカ入国審査の時、別室に連れて行かれちまったよ~~~
なんだかな~~~、別室に連れて行かれちまった....
日本に帰って、次の日から出勤したけど、森は、春まっさかりだった。
ショカツサイ、ムラサキケマン、キケマン、バイモがと~~ても綺麗。
はぁ~~、職場の人達、ショカツサイまで食べたらしい
なんかさ、毎日、仕事が忙しいの、電話が多くって、声がかれた...
あっ、お土産の写真、コロラド川の蛇行するホースシューベントだったかな





でも休館日だから、いつものようにふくちゃんのお食事を持って行った。
やっぱ、ふくちゃんは、玄関の黒いソファーの上で待っていてくれたの

「来て良かったなぁ~っ」て、今日も思ったけど、問題は来週 ...

来週の月曜は、日本に居ないんだよ ... まぁ一日くらい食べなくっても死なないよね...

で、そのまま帰るのもねぇと思って、
まだ咲いてないというりーまんさんに、きっとタイでは咲かないだろうからケンケンさんに
見せてあげようと、桜の写真撮ってきたけど、天気が悪くって
スマホだから、こんな感じ ... これでも桜なんだよ






だから礼服だけで、山形に法事に行ったら寒かった、凄く寒かった

行く途中も山形道に入ったら、両脇の山に雪が積もっていた。
地元の人達は、きちんとコート着ていて、暖かそうだった。
お寺に行ったら、玄関先に、こんな雪が
寒さの記念に写真を撮っていたら、青森から来た人が
「青森は、こんなもんじゃないよ、まだこ~~んなにあるよ」って、自分の肩くらいを指して
「ろでちゃんなんか、もぐっちゃうよ~」って
あ~~~やだやだ、寒いのはやだよ~~~。


06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |