[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



な~んか最近は、気温は高いのに、以前より暑く感じないだけど...
え~~~これも老化かな、ドキッ

うふ、暑いときは家にいたらダだよね...

えへっ、どこかのらくこさんみたくインフルエンザの人は、寝てるしかないけど

だから、映画に行ってきました...寒かった

あっ、今、職場、帰らなきゃ

トータルリコール
観た日 8月20日
監 督 レン・ワイズマン
出 演 コリン・ファレル
ケイト・ベッキンセール
ジェシカ・ビール
ブライアン・クラントン
ジョン・チョウ
アクション映画だから仕方がないけど、木も花も緑もなくコンクリートと鉄の塊だけで
殺伐としたとこで戦ってばかりで、なんでこんなで生きているんだろうと言う感じがしたね。
まあ映画なのにね、ハリウッドなのにね、昨日は、疲れていたのかな?
主人公をどこまでも追いつめる鬼嫁が強いこと怖いこと、
そうしたらなんとワイズマン監督の妻のケイト・ベッキンセールなんだって
21世紀末、地球は、戦争の結果、生活できる土地が2箇所だけになり、
富裕層が暮らすブリテン連邦UFBと、その支配下にあるコロニーに暮らす人びとに分かれていた。
働き詰めの日々に疲れたコロニーの住民クエイドは、自分の望む記憶を上書きしてくれるという
リコール社の人工記憶センターを訪れる。しかし、そこで諜報員に記憶を書き換えようとした時、
クエイドは警官たちに襲われ、愛する妻にも命を狙われるようになる。
実は、クエイドは労働者の記憶を上書きされたUFBの腕利き諜報員だったのです。

が、公務員とかは、好きに夏休みがとれるじゃ~~~ん



アベンジャーズ





つまらないことだけど、世の中の人って、AKB48って、顔とか名前とか分かるのかな?
48人も???
ろでは、前田と大島しか知らないのに、2人の顔の区別がつかないの。
今日、テレビのコマーシャルに、前田らしき子がでてたから、娘に
「あれが、前田??」って聞いたら、娘が「推理してたのが前田、死んでたのが大島」って
きゃ、二人で出演してたの??? っで、
「あ~っ

「大丈夫だよ、二人似てるんだよ、そんくらいで人生終わらないよ」って、娘に同情された。
ダークナイト・ライジング

ゴッサム・シティーの地下で、大規模テロを計画していた。



夢の中でも、ブルーベリーやトマトやキュウリやナスやオクラやモロヘイヤを収穫して








テンポ良く展開が早く、2時間があっという間に過ぎてしまうほど面白かった。
法廷物でも、法廷での駆け引きは少なくって、サスペンス仕立て事件が展開して行くから
ストーリーが分かり易くいところも良かった。
女性への暴行容疑で告発された、資産家の御曹司ルイス・ルーレの弁護を依頼され、無実を主張する

それなのに来ていただいて、ありがとうございます。
今日も仕事だったのですが、暑い日で、とても忙しい日でした。
入館者も今年最高、使用許可申請も今年最高で、声がかれるほど受付しちゃった

ろでは、暑い日と寒い日では、暑い日の方が苦手です。
汗をかかないから、体内が暑くなって、ぐったりして偏頭痛になります。
でも職場にいれば、クーラーの中にずっといるから、今日は、結構、元気です。
あはっ、これじゃ、タイなどの東南アジアには行けないな


明日も明後日も仕事ですが、暑い日は、出勤すると体調が良い感じよ

なんか予告で観たときより、中身が濃くて、どんでん返しもあり、ずっと面白くって、
久しぶりに足が地について、でもワクワクドキドキするアメリカ映画みたいのを、
小気味よく観た感じがして、途中で、これは、らくちゃんのパパさんにお薦めって思いました。
30億円のダイヤモンドを強奪した罪で収監された元刑事のニックが、脱獄し

そうそう今回のジョニー・デップは、素でかっこよく見える時もあったけど
汚いおじさんに見える時もあって、ちょっと寂しかったな。
なんかね、ろでが生まれた頃の時代背景だから、空気が読めたね。




最近のろでぶちゃんは、外に行くと
お友達のトカゲや蝶やカエルやトンボや小鳥さんと遊んでいて
呼んでもなかなか帰ってきません
時々、お気に入りを家の中に連れてくるから、これが困ったものです。
で、一緒に遊ぼうと誘うんのさ。
やだよ、この年で、なんでトカゲと遊ぶのさ
アメイジング スパイダーマン
観た日 7月2日
監 督 マーク・ウェブ
出 演 アンドリュ・ガーフィールド
エマ・ストーン
リス・エバンス
デニス・リアリー
キャンベル・スコット
トイファン・カーン
最初は、スパイダーマン4の予定だったのに、スパイダーマン4をキャンセルし
シリーズを新監督と新キャストでリブート、アメイジングスパイダーマンができたそう。
だから製作する方も観る方も、なんか前作をどうも意識してしまう感じ。
基本は分かってる訳だから、そんな期待もしないけど、がっかりもしなかった。
そっか今回はこうきたかとか、あっ!そういうこと...みたいな観方ができ楽しかったよん
あっ、が、が、 ... エンディングロールで余韻に浸っていたら
なんと日本語が聞こえてきたの ... 邦楽なの
ろでは、意味が分からないで、アレンジだけを楽しむ洋楽が好きなの。
洋画の後に邦楽は、やだよ...一瞬で現実に戻っちゃった
ごく普通の青年ピーター・パーカーは、13年前に失踪した父親の秘密を思いがけず
知ってしまったことから、スパイダーマンとして生きていく決意をする。

金曜日は、飲み会の送り迎えがかぶります。
西で飲む人と東で飲む人、まあ時間をずらして貰ってなんとかしてますが
今の時期は、ろでは、土日は仕事なのよね。
飲み会した二人が、次の日まったりしてるのに、その二人の3食用意して仕事なの。
な~~んか疲れが、昔のようにとれないの...若いのに
一枚のめぐり逢い
観た日 6月28日
監 督 スコット・ヒックス
出 演 ザック・エフロン
テイラー・シリング
ブライス・ダナー
ライリー・トーマス・スチュワート
ジェイ・R・ファーガン
森の中や川のシーンが多く、とても美しく、はじめは落ち着けて観れた。
最後がね、ちょっとね、嵐で子供がピンチになり、キースとローガンが助けに行く
キースは川に流されて、ローガンとベスは幸せに...これってネタバレ??
なんか、えっ!!!そんな~~って感じ~~で終わった...
イラクに赴任していた米海軍の兵士ローガンは、戦場で美しい女性の写った写真を拾う。
その写真を手にしてから何度も命を救われたローガンは、帰国後、写真の女性ベスを探し出す。
突然現れたローガンに当初は不信感を抱いていたベスだったが、次第に2人はひかれ合う。
だから午後3時からは、キャンプ場のお掃除の時間にしました。
昨日もキャンプ場のお掃除に行くと ... 2グループで半分位の場所を使い宴の真っ最中でした

1グループはモンゴル人で、もう1グループは中国人、日本人のグループは、帰っていませんでした。
本当に日本人はお行儀が良く


しかたなくおトイレをお掃除して、帰るのを待ったのですが、そこへ中国人の兄ちゃんが
「お姉さん、名前なんていうの??? 僕の名前覚える???」とかってシツコクするし
そのうち手を触ってきて「気持ちいい~」っていうんだよ。 変態だ!!!

もう頭にきたから、BBQやってるとこに行って、帰るように注意すると、今度は
「お姉さんケチね~」だって ... あの人種には、規則は無いらしい ...

スノー・ホワイト
基本が白雪姫ですから、話の展開が早くても心の余裕をもって観れました。
怖さ加減とか気色悪さ加減もほどほどで、映像も美しくおどろおどろしく、
昔、トム・ハンクスの相手役はメグ・ライアンで、キアヌ・リーブスの相手役はシャリーズ・セロン
という感じがしていたのですが、最近、メグ・ライアンは、殆ど見なくなりどうしちゃったのかな??
でもシャリーズ・セロンは、ずっと頑張っていて、凄いな~美しいな~と思いながら観ました。
今回の魔女ラベンナになっても美しかったこと...



風邪を引いているろでにとっては、迷惑な話でした。
でも、毎日、10時に寝ていたから、今日は元気

最近、家に、何か生き物が住みついでいます


ネズミかな ... ブル ブルブル
音の大きさからするとハクビシンっていう噂も ... ブル ... 怖いよ

頼みのロデブちゃんは、なんかブルブルオドオド、キョドっています ... 何者じゃ

今日は休館日、午後から映画の約束ありました。
幸せへのキセキ
観た日 5月11日
奥さんが、死ぬところは見たくないと思ったら、そういうところはなくて
全員が、苦しみながら、前に進もうとしている、前向きなところばかりで、
だから出演者の表情が良くて、可愛くて美しくってかっこいい出演者ばかりでした。
マッド・デイモンは好きですから、全部観てますが、今回のパパの顔が、とても良かった。
娘役のマギー・エリザベス・ジョーンズちゃんたら、素で可愛い天使、食べてしまいたいほどでした。
妻を亡くして半年がたつベンジャミンは、新しい場所で新しい人生を始めるため



午前は、心臓の超音波があったの。
左向きになって寝て、胸をコロコロされるんだけど、
あばら骨にあたって痛かったよん ... ふくよかな胸なのに ... ホントふくよかなのに。
その後、また行っちゃった、映画に ... 観たいのがいっぱいあるのよ

でも観てる間、喉が痛くって咳もでてきて ... 働き過ぎかな(o´_`o)
だから帰りに、いつも電気かける整形外科でお薬もらってきたの。
木曜もやってるから。
漢方でツムラ127とトランクミンとメシコンくれた。
まあ、効いてきて、今、元気がでてきたから更新しちゃった~・。。・゜☆ ♪(* ̄▽ ̄)

ボーンシリーズとか言わせないわ。
しかし、シガニー・ウィーバーさん、か~~~こ良かった。
ろでよりは、随分年上だよ...でも凄いか~~~こ良かった。

きゃ、風邪を引きそうだ

休館日の次の日は、普通でも施設予約が多いのに、
ジャガイモ掘り体験の募集があったから ... 電話を置く暇もなくかかってきました。
8時半から10時まで、一人30株以下で、1250株分で締め切りました。
でも一日中、問い合わせと予約で、ぐったり...。
昨日は、午前中、検査通院したのですが、午後は、また映画に行ってきました。
なんかね~、まったりする日がなっくて、なんかなんかで~~すの

観た日 6月4日

朝のパリ、昼のパリ、夜のパリ、真夜中のパリ ... パリパリパリパリの映像がいっぱいでした。
夜中の12時の鐘とともにクラシックカーが現れる ... まるでシンデレラの世界でした

ハリウッドで売れっ子の脚本家ギルは、婚約者とその両親とともにパリに遊びに来ていた。
真夜中、ギルがパリの町を歩いているとき、12時の鐘ともにクラシックカーが現れる
そこは、ヘミングウェイ、ピカソ、ダリなどの偉人たちが集う社交クラブだった。

それに体力... はぁ~~~っ若いのになんか疲れるよん。

トミー・リー・ジョーンズ
ジョシュ・ブローリン
映画の最後で、アポロ11号発射基地の警備責任者が、Jの父親でKに協力をして死に
タイムトラベルを扱った作品は、余り理解できないね。










まあ画像を大画面で見ただけでいいかな!!!みたいな...
始まる前に、厚化粧してないジョニー・デップの作品の予告があったけど
なんか変、ただのハンサムなの、影が薄くって変だった...
1752年、裕福なコリンズ家に生まれ育ったプレイボーイのバーナバスは、

なんか風邪を引きました。 家族が全員引いてます。
そして全員で、通院ばかりしています。
あなどるなかれ医療費という感じです。
ろでは、昨日は、MRIで、6,500円でした。
帰りに整形外科で、電気かけて、なぜか風邪薬を貰って
処方箋と風邪薬シップ薬痛み止め等で、3,500円位かかりましたね~。
が、明日も、通院検査です。
やっぱ健康が一番だわ。、c:*:・'゜☆.
みなさ~ん、毎日健康で、おいしいものを頂きましょう☆。.*・’(^∇^*)
ということで、今日ろでは、仕事の帰りに美味しいものを食べて帰ることになりました。
5時10分に待ち合わせで~~~す
風邪なのに、ゴホゴホ .... 明日は再検査なのに ....
明日の検査の後も美味しいものを食べま~~~す、約束が...。
大丈夫、どこかのらくこさんみたく、すっぱい水がでるまでは、食べないから...
ファミリー・ツリー
観た日 5月20日
監 督 アレクサンダー・ペイン
出 演 ジョージ・クルーニー
シャイリーン・ウッドリー
アマラ・ミラー
ニック・クラウス
ボー・ブリッジ
ジョージ・クルーニーが出演していたら、何でも観るんです ... 友達の趣味だから
マッド・デイモンが出演していたら、何でも観るんです ... ろでの趣味だから
というわけで観に行きました。
友達は感激してました ... ハワイの景色にジョジクルーニーが素敵だったと
う~ん、それぞれ一世を風靡した人には、アップになると時の流れを感じます。
祖先の土地を受け継ぎ、ハワイで妻と2人の娘と暮らすマット・キング
ある日、妻のエリザベスがボートの事故でこん睡状態に陥ってしまう。
そしてエリザベスには、不倫の相手がいて、離婚まで考えていたことを
長女から知らされたマットは、自らの人生を見つめ直すことになった。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |