忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
ろでくらいの年になるとさ、友達は、親のお世話をしてる人が多いの。
だから昨日は、通院の後、そういう友達に「介護お疲れさま会」をしてきたわ。
ただ美味しいものをゴチして、公園をどこまでも散歩してきただけだけどemoji

先日感じたんだけど、日本って、本当に良い国みたいemojiemoji
だから日本人は、日本の中でぬくぬくしていたいのかなぁ、ろではそうだけど。
アメリカに行ったらさぁ、中国人と韓国人の経営者がいっぱい居たんだよemoji

ホワイトハウスの周りの通りで、いいのかぁ?って思うくらい屋台がいっぱいあって
韓国人が、Tシャツやホットドックやお土産などを売っていたの、これが安いんだ。

日本食も流行っていて、スーパーでもお寿司とか売ってたんだけど
フードコートのようなとこで食事をしようとしたら、日本食やお弁当のお店があって
で、買おうとしたら、売ってる人の目が他人だったの ... 中国人だったわ。
相手も分かったらしく、無視された ... このお弁当が不思議だった。
お寿司みたいのとカレーみたいのの盛り合わせなの ... ご飯ご飯よemoji


パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海

観た日 11月6日
監 督 トール・フロイデンタール 
出 演 ローガン・ラーマン
    アレクサンドラ・ダダリオ
    ブランドン・T・ジャクソン
    ジェイク・アベル
    ダグラス・スミス

ちょっとおとなしくしていたら、映画がいっぱいきてるのよ。
見逃してしまったものも多々... はぁ
この映画もギリシャ神話をもとにしてるから、好きな系統の映画なの。
まぁ、神様がすることにしたら、どんな映画でもできちゃうな。

封印された先代の神々の王クロノスの復活を阻止するため、
パーシーは、魔の海に隠された黄金の毛皮を探しに行くことに。
そんなパーシーの前に、弟を名乗る目が一つだけのサイクロプスが現れ、
一緒にギリシャ神話の魔物たちがはびこる魔の大海原バミューダトライアングル
へと乗り込んでいく。
PR
-->
少し前に帰っていたんだけど、帰った次の日から仕事だったのよ。
まぁ、自分の好きなことした時は、何も言わず周りに合わせなきゃ。

でもさ、身体が疲れていたのかなぁ....信号で止まっていたとき
あれ?隣の車バックしてると思ったら、自分の車が前進してる...ブル寝てた。

その後もさ、もうすぐ家に着くところで、ガガガガガァ~~~って
なんかさぁ、縁石をまたいて走ってたらしい....でも走り抜けたんだよ。
やだやだ、修理代の方が日給より高い....。

またさ、ボストンローガン空港で、別室にエスコートされちゃったの...
でも前回のこともあるし、元の職場でも、勤怠の指紋読み取りが読めなかったから
入国審査を待つ間に、スマホで調べておいたの、英語で指紋をなんていうか
途中で、フィンガープリント?って聞いたら、そうって言われて、一安心した。

で、休館日は、休んだら良いのに、映画のお誘いが...

グランド・イリュージョン

観た日 11月5日
監 督 ルイ・レテリエ 
出 演 ジェシー・アイゼンバーグ 
    マーク・ラファロ 
    ウッディ・ハレルソン 
    メラニー・ロラン 
    アイラ・フィッシャー

この映画は、往路と復路と、飛行機の中で2回観たの。
普通、2回も観たら観ないよね...
でもさ、グランド・イリュージョンだから、大画面で観たかったのさ。

カリスママジシャンとして一流の腕を持つアトラスは、フォー・ホースメンという
スーパーイリュージョニストグループを束ねていた。
彼らはマジックショーの中で、ラスベスから一歩も動くことなく、
パリにある銀行から金を奪ってみせた。
次の計画を彼らが実行する前に食い止めようとFBI特別捜査官のディランと
インターポールのアルマが捜査を始める。
-->
今朝、出勤して地下展示室の電気をつけに行ったら
きゃ~~~~~っ、どっぽんって ... 水の中に入りましたemoji
日曜日に降った雨が、月曜の休館日に地下に浸水していたんだよ~~~emojiemoji
というわけで、今までかかって、おじさん達と、地下室の水掃きしていたの。
でも、足が冷たいんだよ~~~、靴と靴下が冷たいんだよ~~~emoji

昨日はさぁ、組内でお葬式があって、手伝いに行ってきたわemoji
最近は斎場でやるから、手伝いは、と~~ても楽なの。

昨日亡くなった人は、80歳代のご主人だったけど
なんか奥さんが、と~っても明るくって、楽しそうに冗談ばかり言っていたわ???
「こういう時は、明るくしなくっちゃね」って???

少し前に同じ歳くらいの人で、奥さんを亡くしたご主人は、それはそれは大泣きで
「いっぱい葬式をしてきたが、妻を亡くすのは、例えようがない」と繰り返していた。
なんだかなぁ~、この差は ..... おばちゃんの方が冷たいの??


そうそう、映画のホワイトハウスダウンを2回続けて観たら、
実物のホワイトハウスを見たくなって、友達も見たいというから、
明日から、ちょっと友達と実物のホワイトハウスを見に行ってきますemoji
-->
う~~ん、最近、職場も余裕になってきたわemoji
というわけで、ブログの更新も、お久しぶりに職場でできちゃうのemoji

家でも、結構、余裕なの ... 一言でいうと暇 ...
いつもは金曜日というと、夫の送り迎えが 忙しかったのに。
う~~ん夫も歳をとったね。
今日は、飲み会じゃなくって、釣りに行ったわemojiemoji
だから今夜も自由だわ ... 嬉しか~~~。

だから昨日も、ほら暇だったから、那須まで走ってきたのemoji
なんということでしょう ....朝日岳の紅葉がとっても綺麗だったのに
残念ながら、スマホでは、こんな感じ...色がでないemoji
-->
久しぶりに体重を計ったわ。
なんと2キロも増えていた ... あは~~ん、嬉しか~~emoji
でも、ちょっと、あまり喜べないかも。
まぁ言いたくないけど、別にボンキュボンには、死ぬまでなれないんだなぁ。
ただ、ほんのちょっと、お腹のあたりがポンって感じかな...ぽりぽりemoji

今、ちょっとテレビつけたら、あのオセロの人が、ニッポンダンディに出ているわ。
あれ~、洗脳されていたんでしょ??? 普通に司会しているよ~。

あ~~~~~あ、なんだかなぁ、終わっちゃったのさ、パズル...emoji
いつもは、2000ピースなんだけど、
これは1000ピースしかなかったから、勿体つけてやったけど、終わっちゃた。
可愛いしょ~、可愛いしょ~~、「おちゃめなライダー」っていうんだよemoji
-->
赤道の方のおまわりさんには関係ないらしいけど、台風がまた来てるね~~~emojiemoji
でも「みなさん気をつけてね~~」なんて言わない....emoji
だって先ほど、テレビの前に立って夫が、アナウンサーに向かって
「気をつけろと言われてもね~、台風だからね~」と話しかけていた...こわっemoji

今日は、友達からコストコに誘われちゃって...きゃ、どきどき、お初だからemoji
意外と思っていたとおりだった。
友達は「行くと何万円も買っちゃうよ」って言っていたけど
そうね~、ろでには、余り買うものなかったなぁ...emoji
だから帰りに、いつもどおりカスミで、食料を買ってきたわemoji

パズルは、もうちょっと、終わらせたいような終わらせたくないようなemoji
-->
職場に新しく猫が、捨てられたのemoji
こんな小さくっても、捨てられた朝は、缶詰を一個、夢中で食べたの。

顔はそれなりだけど、と~ても人懐っこく、誰にでもじゃらけて、人気者だったの。
この子、ミミちゃんと名づけて、可愛がっていたのよ。

ところが、先週の木曜日に、忽然と居なくなった...emoji
きっと猫好きの人が連れて帰ってくれたのかなと、良いように解釈したわemoji


そうそう、ちょっと前のキャンプ場の乱用事件。
うふっ、近所から苦情が、役所の方にいっぱいあって
所長は、近所の区長さん達に謝り歩き、部長に怒られ、市長に怒られ
結構、ヘコンでました....きゃ!

で、事後報告で、「許可と使用料は別なのを教えてあげようと延長代も
予約して使わなかったところも、ぜ~~んぶ使用料頂きました」
って、先生に言ったら、先生の目がテンになっていた...はんemoji


ランナウェイ/逃亡者

観た日 10月8日
監 督  ロバート・レッドフォード
出 演  ロバート・レッドフォード
     シャイア・ラブーフ
     ジュリー・クリスティ
     スーザン・サランドン
     テレンス・ハワード 
     スタンリー・トゥッチ

ずっと昔、夜中のテレビでロバートレットフォードの「華麗なるギャッツビー」
を見て、なんとかっこいい人だろうと思った、遠い昔に。
今回のレットフォード、なんか頑張り過ぎていて、同情しちゃいそうになった。
逃げて走るとこも、う~~~ん辛そう、大体、年齢設定が、変!!!
名前を変えて30年逃げてるから、元の名前より偽名の時間の方が永いって???
え~~じゃ、50代の役なの??? 何十歳サバ読んでるのみたいになった。

1969年、ウェザーマンと名乗る過激派グループがベトナム戦争反対を訴え
連続爆破事件を起こすが、事件後、グループは忽然と姿を消す。
それから30年後、元メンバーの1人が逮捕されたことをきっかけに、
新聞記者のベンは再び注目を浴びた、その事件の真相を追う。
ベンはやがて、模範的なアメリカ市民で弁護士のジムという男の存在にたどり着く。
危険を察知したジムは、偽りの生活を捨て逃亡を開始、ベンとFBIは、ジムを追跡する。
-->
最近、雨が多いよね...emoji

2日の日は、休みだったんだけど、雨で何もできないから、走ったの山形までemoji
だって味マルジュウが無くなっちゃったんだもの。
ろで家には、味マルジュウが、無くてはならないもので、友達も欲しがるのよ。
それなのに山形にしか売ってなくて、ネットだと凄く高くなるので、走ったの。

そういう訳でこれを18本買占めて来たけど、現在は、8本だけになったわ。


帰りはさ、高速代勿体ないかと福島辺りから高速に乗ろうと磐梯高原を南下したの。
いやいやいや失敗...磐梯高原は、雲の中、視界数メートルだったemojiemojiemoji
まぁ、生きて帰れて良かったわemoji 下に降りてきてら、あら、良い感じ。
こんな五色沼がみれたわ。
 
-->
今日も近くのショピングの中の、いくつかのお店が完全閉店セールをしてた。
信じられない安さなの...6,900円のショートコートが1,450円だったemoji
もちろん買った、だってさ、体にぴったりだったのemoji
でも、こんな値段って、どこからくるのかなぁ???
商売するって厳しいね~、先月あったお店が、今日は、数店無くなってたからね。

今夜、テレビで、映画ディパーテッドを放送しているね。
もうず~~っと前に観た映画なのに、また観ちゃったよ。
だってマッド・デイモンとレオナルド・ディカプリオが、一番ピカピカの時の共演だから。
昼間は、つるつる頭のマッド・デイモン観てきたわ。

エリジウム

観た日 9月25日
監 督  ニール・ブロンカンプ  
出 演 マット・デイモン  
    ジョディ・フォスター  
    シャルト・コプリー
    アリシー・ブラガ
    ウィリアム・フィクトナー
    ディエゴ・ルナ

あれあれ、私のマッドデイモン剥げちゃったの~って思ったら、剃っただけだった、ほっ。
以前は、なんでこんな映画を作るのかなぁって思ったものだけど
最近、こんなことあってもいいじゃ~~んって思って楽しく観れるね。
が、みんな強くってさ、戦いが長いのは考えものだよ。

2154年、人類はスペースコロニー「エリジウム」に暮らす富裕層と、
荒廃した地球に取り残された貧困層とに二分されていた。
地球に住む労働者で、事故により余命5日と宣告されたマックスは、
エリジウムにはどんな病気でも治すことができる特殊な装置があることを知り、
厳しい移民法で出入りが制限されているエリジウムへ潜入を試みる。
-->
毎週、3連休だとさ、疲れちゃうよ~~emoji
仕事も忙しいけど、仕事の後の栗拾いと栗菓子作りがさemoji
この3連休は、仕事で、珍しくちょっと怒っていたemojiemoji

元所長だったけど今臨職の人の息子が、30過ぎてもバンドで歌っているそう。
結構、友達のグループと屋外ステージでコンサート擬きをする。
2週間位前は、鍵を借りに来ないでお金も払いに来ないで使ってたemoji
思わずステージまで行って、「鍵も借りないで何故使えるの?」と聞いたら
「私達は、所長に許可を受けて使ってます」ってのたまわったemoji 私物化?!!
で、お金を払いに来たけど「午前の分はサービスしろ」って所長が...emoji

今週は、土日2日間を半分貸切状態にして、凄い使い方をしていた。
また鍵も借りに来ない、使用料払いに来ない、無料の森の駐車場で料金取るし
時間も守らない、お酒や備品を売る、ステージを設ける等々emoji
何を注意しても「私たちは、許可を受けています」ってemoji  誰に??
はぁ~、受付に来てお金払って、許可を受けて欲しいものだよ。

許可、許可ってやりたい放題荒らしたから、許可と使用料は別なんだ!!!
というのが分かるように使用料210,780円貰ってやったemoji
まぁ、使用料貰えて良かったけど、パパが取り返しに来ないか心配...emoji

パズルはここまで...今日から4連休だからね、楽しむよ~~~。
-->
昨日の台風が去ってから、なんか寒いのemoji
昨夜は、寝ようとしたら寒くって、足が冷たくって、寝れなかったなぁ~emoji
いつもは、どこからどこまで網戸なのに、今夜も寒くって、全部閉めきった。

で、今日のパズルはこんな感じ、いろいろ忙しいことがあって、自分の時間がないの。
忙しいんだけどemoji照れちゃうな~emoji映画を観る時間はあるんだよ~emoji


ウルヴァリンSAMURAI

観た日 9月17日
監 督  ジェームズ・マンゴールド  
出 演 ヒュー・ジャックマン 
    真田広之
    福島リラ
    TAO
    ハル・ヤマノウチ

真田広之が、悪役だった。それにりらさんもTAOさんも世界で活躍してるんだねぇ。
真田広之って、アメリカのテレビドラマでも観たな。
ウルヴァリンが、原爆投下時の長崎に居合わせたとこから始まるからねぇ
そういえばウルヴァリンって、南北戦争以前から生きてるだったって思い出したよ。
セットかCGかなとか思っても、日本の文化を誇張してたり、景色も今どこみたいな
ちょっと不思議な感じだった。

カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンは、以前命を救ったことのある
日本人実業家矢志田からの願いで、彼の部下ユキオと共に日本へと向かう。
不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲンに迎えられ、病身の矢志田と再会した
ウルヴァリンは、矢志田から謎めいた言葉を告げられる。
ほどなく亡くなった矢志田の葬儀が執り行われるが、そこをギャングたちが襲撃。
-->
そうだよねぇ~、暇なヤツって思うよね~emoji
でも大好きなんだよ、パズルemoji
今までに作ったのが、家の中に結構いっぱいあるのさ。

ところがある日、ロデブちゃんにおしっこされちゃって、しばらく休んでいたけど
昨日、宅配でやってきちゃったんだよ、パズルが...emoji

こんな感じで始まって

ここまでできたの。

今日も、これからやるのさ、えへっ、どんな感じになるかなぁemoji


ホワイトハウス・ダウン
観た日 9月12日
監 督 ローランド・エメリッヒ
主 演 チャイニング・テイタム

そうなんです、暇なヤツだよね。
今月は、まだ休館日しか休みじゃなかったから、疲れてたけど
あちらを立てたら、こちらも立てなきゃ

ということで、この前観た友達とは違う友達のお付き合いで観ちゃったよ~。
まぁ、チャイニング・テイタムが好きだから良いんだ。
-->

やっと夏休みが終わり、夏野菜も少なくなり、楽できるかなぁと思ったら
なんだかなぁ、森では、栗が落ち始めたんだよemoji
また栗ひろいと栗のお菓子作りが、忙しくなるんだなぁemoji

夏休みの間、ふくちゃん達は、あまり現れなかったの。
でも隠れ家にカリカリを置いておくと、夜の間に食べてあった。

9月になってから、また朝晩現れるようになったけどemojiemoji
以前は、親子4匹できて、4匹で食べているから、食器を増やしてあげた。
のに最近は、時間差で、めいめい食べたい時にきて、食べていく...ふっemoji

マン・オブ・スティール

観た日 9月2日
監 督 ザック・スナイダー
出 演 ヘンリー・カビル
     エイミー・アダムス
     マイケル・シャノン
     ケビン・コスナー
     ラッセル・クロウ
     ローレンス・フィッシュバーグ
     ダイアン・レイン

いやいやいや誰が主役でも良いような有名どころが、いっぱい出演していたなぁ。
ろでの中では、大スターのケビン・コスナーやラッセル・クロー等々が脇役だった。
まぁ、見惚れて観たけど、どこの世界でも栄枯盛衰なのかなぁ。

ジョー・エルは、滅びる寸前の惑星クリプトンから生まれたばかりの息子を
宇宙船に乗せて地球へと送り出す。その後クラークは、偶然宇宙船を発見した
父と母に大事に育てられる。
そして成長した彼は、クリプトン星の生き残りのゾッド将軍と対戦する。

-->
今度は、越谷と野田で竜巻が起きたねemoji
つくばでも、昨日も今日も竜巻注意報が出てたけど、大丈夫だったねemoji

そういえば去年の竜巻の時、娘に「竜巻がきたらどこに隠れる」って聞かれたの。
ろでは「ベットの下かなぁ」って言ったら
娘が、「それは、一番危険だよ。ガラスの破片とかが飛んできて大怪我するよ。
    まぁ、この家なら押入れが、一番安全だよ。襖をしっかり締めて、
    隠れているんだよ。」って言われた。ホントかなぁ~emoji

毎月1日は、ファーストデイと言って、映画が誰でも1,000円の日なの。
昨日は、仕事が忙しくって疲れていたから、疲れ直しに帰りに一人で映画観てきたわ。


マジック・マイク 

観た日 9月1日
監 督 スティーヴン・ソダーバーグ  
出 演 チャニング・テイタム
    アレックス・ペティファー
    コディ・ホーン
    マット・ボマー
    オリヴィア・マン
    ジョー・マンガニエロ
    マシュー・マコノヒー 

今回は、なんか出演者に誘われちゃって観たかも。
アメリカテレビドラマの「ホワイトカラー」を観てるんだけど、主演のマッドボマーが
ストリッパー役で出演するし、チャイニング・テイタムも見ておかなければならなくて
アレックス・ベティファーもアイアムナンバー4で気になっていたからね。
そうそうチャイニング・テイタムって10代の頃ストリッパーだったんだって。
いろんな仕事するのも、無駄じゃないね。

青年実業家のマイクは、男達が華やかなショーを繰り広げるクラブで女性客を熱狂させる
人気ナンバーワンのストリッパーという顔も持っていた。
仕事で知り合った青年アダムに才能を見出し、人気ダンサーへと育てあげたマイクは
対照的に堅実なアダムの姉と知り合い、自分が本当に求める人生に気づき始める。
-->

朝晩の空気がちょっと変わって、なんかいい感じ、夜、寝れるしemoji
仕事も少し変わって、いい感じemoji
えへっ、やっと目を盗んで更新でき、トイレも行けるようになった。

が、今、凄く仕事がしたくないのさemoji
短い人生なのに、もっと遊ばなっくっちゃみたいになってるemoji
え~~~っ、それが、あばちゃんなの~~~emoji


スター・トレック イントゥ・ダークネス

観た日 8月26日
監 督 J・J・エイブラムス
出 演 クリス・パイン
     ベネディクト・カンバーバッチ
     ザッカリー・クイント

あのテレビドラマで見ているシャーロック・ホームスのベネディクトが、悪役で
これがこれが迫力があって、主役の影が薄くなりそうだった。
宇宙には、酸素がないのに放射能はあるんでしょ....
それなのになんで宇宙に行くのかなとか思いながら観ていたよ。
 
西暦2259年、カーク率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った
予期せぬ危機から脱するため、本体を目撃される重大な規則違反を犯す。
無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれてしまう。
そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生する。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]