忍者ブログ
映画が好きで、特に映画館で観るのが好きで、観た映画を思い出に、それからそれから自給自足を目指して、頑張る日々をちょっと書いてみたいです。
-->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

-->
今日も近くのショピングの中の、いくつかのお店が完全閉店セールをしてた。
信じられない安さなの...6,900円のショートコートが1,450円だったemoji
もちろん買った、だってさ、体にぴったりだったのemoji
でも、こんな値段って、どこからくるのかなぁ???
商売するって厳しいね~、先月あったお店が、今日は、数店無くなってたからね。

今夜、テレビで、映画ディパーテッドを放送しているね。
もうず~~っと前に観た映画なのに、また観ちゃったよ。
だってマッド・デイモンとレオナルド・ディカプリオが、一番ピカピカの時の共演だから。
昼間は、つるつる頭のマッド・デイモン観てきたわ。

エリジウム

観た日 9月25日
監 督  ニール・ブロンカンプ  
出 演 マット・デイモン  
    ジョディ・フォスター  
    シャルト・コプリー
    アリシー・ブラガ
    ウィリアム・フィクトナー
    ディエゴ・ルナ

あれあれ、私のマッドデイモン剥げちゃったの~って思ったら、剃っただけだった、ほっ。
以前は、なんでこんな映画を作るのかなぁって思ったものだけど
最近、こんなことあってもいいじゃ~~んって思って楽しく観れるね。
が、みんな強くってさ、戦いが長いのは考えものだよ。

2154年、人類はスペースコロニー「エリジウム」に暮らす富裕層と、
荒廃した地球に取り残された貧困層とに二分されていた。
地球に住む労働者で、事故により余命5日と宣告されたマックスは、
エリジウムにはどんな病気でも治すことができる特殊な装置があることを知り、
厳しい移民法で出入りが制限されているエリジウムへ潜入を試みる。
PR
-->
昨日の台風が去ってから、なんか寒いのemoji
昨夜は、寝ようとしたら寒くって、足が冷たくって、寝れなかったなぁ~emoji
いつもは、どこからどこまで網戸なのに、今夜も寒くって、全部閉めきった。

で、今日のパズルはこんな感じ、いろいろ忙しいことがあって、自分の時間がないの。
忙しいんだけどemoji照れちゃうな~emoji映画を観る時間はあるんだよ~emoji


ウルヴァリンSAMURAI

観た日 9月17日
監 督  ジェームズ・マンゴールド  
出 演 ヒュー・ジャックマン 
    真田広之
    福島リラ
    TAO
    ハル・ヤマノウチ

真田広之が、悪役だった。それにりらさんもTAOさんも世界で活躍してるんだねぇ。
真田広之って、アメリカのテレビドラマでも観たな。
ウルヴァリンが、原爆投下時の長崎に居合わせたとこから始まるからねぇ
そういえばウルヴァリンって、南北戦争以前から生きてるだったって思い出したよ。
セットかCGかなとか思っても、日本の文化を誇張してたり、景色も今どこみたいな
ちょっと不思議な感じだった。

カナダで人目を避けるように暮らすウルヴァリンは、以前命を救ったことのある
日本人実業家矢志田からの願いで、彼の部下ユキオと共に日本へと向かう。
不敵なまなざしを向ける矢志田の息子シンゲンに迎えられ、病身の矢志田と再会した
ウルヴァリンは、矢志田から謎めいた言葉を告げられる。
ほどなく亡くなった矢志田の葬儀が執り行われるが、そこをギャングたちが襲撃。
-->
そうだよねぇ~、暇なヤツって思うよね~emoji
でも大好きなんだよ、パズルemoji
今までに作ったのが、家の中に結構いっぱいあるのさ。

ところがある日、ロデブちゃんにおしっこされちゃって、しばらく休んでいたけど
昨日、宅配でやってきちゃったんだよ、パズルが...emoji

こんな感じで始まって

ここまでできたの。

今日も、これからやるのさ、えへっ、どんな感じになるかなぁemoji


ホワイトハウス・ダウン
観た日 9月12日
監 督 ローランド・エメリッヒ
主 演 チャイニング・テイタム

そうなんです、暇なヤツだよね。
今月は、まだ休館日しか休みじゃなかったから、疲れてたけど
あちらを立てたら、こちらも立てなきゃ

ということで、この前観た友達とは違う友達のお付き合いで観ちゃったよ~。
まぁ、チャイニング・テイタムが好きだから良いんだ。
-->

やっと夏休みが終わり、夏野菜も少なくなり、楽できるかなぁと思ったら
なんだかなぁ、森では、栗が落ち始めたんだよemoji
また栗ひろいと栗のお菓子作りが、忙しくなるんだなぁemoji

夏休みの間、ふくちゃん達は、あまり現れなかったの。
でも隠れ家にカリカリを置いておくと、夜の間に食べてあった。

9月になってから、また朝晩現れるようになったけどemojiemoji
以前は、親子4匹できて、4匹で食べているから、食器を増やしてあげた。
のに最近は、時間差で、めいめい食べたい時にきて、食べていく...ふっemoji

マン・オブ・スティール

観た日 9月2日
監 督 ザック・スナイダー
出 演 ヘンリー・カビル
     エイミー・アダムス
     マイケル・シャノン
     ケビン・コスナー
     ラッセル・クロウ
     ローレンス・フィッシュバーグ
     ダイアン・レイン

いやいやいや誰が主役でも良いような有名どころが、いっぱい出演していたなぁ。
ろでの中では、大スターのケビン・コスナーやラッセル・クロー等々が脇役だった。
まぁ、見惚れて観たけど、どこの世界でも栄枯盛衰なのかなぁ。

ジョー・エルは、滅びる寸前の惑星クリプトンから生まれたばかりの息子を
宇宙船に乗せて地球へと送り出す。その後クラークは、偶然宇宙船を発見した
父と母に大事に育てられる。
そして成長した彼は、クリプトン星の生き残りのゾッド将軍と対戦する。

-->
今度は、越谷と野田で竜巻が起きたねemoji
つくばでも、昨日も今日も竜巻注意報が出てたけど、大丈夫だったねemoji

そういえば去年の竜巻の時、娘に「竜巻がきたらどこに隠れる」って聞かれたの。
ろでは「ベットの下かなぁ」って言ったら
娘が、「それは、一番危険だよ。ガラスの破片とかが飛んできて大怪我するよ。
    まぁ、この家なら押入れが、一番安全だよ。襖をしっかり締めて、
    隠れているんだよ。」って言われた。ホントかなぁ~emoji

毎月1日は、ファーストデイと言って、映画が誰でも1,000円の日なの。
昨日は、仕事が忙しくって疲れていたから、疲れ直しに帰りに一人で映画観てきたわ。


マジック・マイク 

観た日 9月1日
監 督 スティーヴン・ソダーバーグ  
出 演 チャニング・テイタム
    アレックス・ペティファー
    コディ・ホーン
    マット・ボマー
    オリヴィア・マン
    ジョー・マンガニエロ
    マシュー・マコノヒー 

今回は、なんか出演者に誘われちゃって観たかも。
アメリカテレビドラマの「ホワイトカラー」を観てるんだけど、主演のマッドボマーが
ストリッパー役で出演するし、チャイニング・テイタムも見ておかなければならなくて
アレックス・ベティファーもアイアムナンバー4で気になっていたからね。
そうそうチャイニング・テイタムって10代の頃ストリッパーだったんだって。
いろんな仕事するのも、無駄じゃないね。

青年実業家のマイクは、男達が華やかなショーを繰り広げるクラブで女性客を熱狂させる
人気ナンバーワンのストリッパーという顔も持っていた。
仕事で知り合った青年アダムに才能を見出し、人気ダンサーへと育てあげたマイクは
対照的に堅実なアダムの姉と知り合い、自分が本当に求める人生に気づき始める。
-->

朝晩の空気がちょっと変わって、なんかいい感じ、夜、寝れるしemoji
仕事も少し変わって、いい感じemoji
えへっ、やっと目を盗んで更新でき、トイレも行けるようになった。

が、今、凄く仕事がしたくないのさemoji
短い人生なのに、もっと遊ばなっくっちゃみたいになってるemoji
え~~~っ、それが、あばちゃんなの~~~emoji


スター・トレック イントゥ・ダークネス

観た日 8月26日
監 督 J・J・エイブラムス
出 演 クリス・パイン
     ベネディクト・カンバーバッチ
     ザッカリー・クイント

あのテレビドラマで見ているシャーロック・ホームスのベネディクトが、悪役で
これがこれが迫力があって、主役の影が薄くなりそうだった。
宇宙には、酸素がないのに放射能はあるんでしょ....
それなのになんで宇宙に行くのかなとか思いながら観ていたよ。
 
西暦2259年、カーク率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った
予期せぬ危機から脱するため、本体を目撃される重大な規則違反を犯す。
無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれてしまう。
そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生する。

-->
毎日、夜になると収穫した沢山の野菜の始末が忙しかったけど
昨夜を以ってキュウリが無くなったの ... ほっemoji
毎日、キュウリのキュウちゃんと古漬けを作って、周りに配布していたんだよemoji
さて今夜から少し時間ができるから、少しアメリカドラマでも観ようかな。

昨日、ろでぶちゃんの缶詰を買いに行ったら、今まで3個で198円だった黒缶が
3個で298円になっていたので、娘に
「ろでぶちゃんの缶詰が、33円値上がりしたんだよ」って言いつけたら、娘が
「お母さんて3ケタまでのお金に煩いけど、それ以上は構わないよね、
 計算できないの?」って、のたまわったemoji

さて今日もこれからお迎えだemoji


ホワイトハウス・ダウン

観た日 8月19日
監 督 ローランド・エメリッヒ
出 演 チャイニング・テイタム
    ジェイミー・フォックス
    マギー・ギレンホール 

あ~~~、あ~~~、ろで好みの映画だったなぁ。
もう一度観てもいい感じ...
だってチャイニング・テイタムが、現在のお気に入りだから。

ワシントンD.Cの警官ジョンは、シークレット・サービスの面接を受けたが、不合格に。
その事で娘をがっかりさせたくないジョンは、ホワイトハウスのツアーに娘を連れて行く。
ところが運悪く、謎の武装集団によるホワイトハウス乗っ取りの場に居合わせしまい、
大統領を助けることに、が、娘が人質にとられてしまう。 

-->
暑いよね~。身体がしなびちゃたみたい...体重が...emojiemojiemoji

誰かにあっても、挨拶する言葉は「暑いですね~」しかなくて、一日に何回言う事か。
あ~やだやだ、こんな暑い中、300人が炉に火をつけて、BBQやってるよ~emoji
お盆休みの間のたった一日の休みを映画に行ったら、な~~んか疲れが残っちゃた。
あ~、ほんとに、お年が重い ... でも体重計は軽すぎて、言えない...ぎゃemoji

ワールド・ウォー・Z
観た日 8月15日
監 督:マーク・フォスター 
出 演:ブラット・ピット
    ミレイユ・イーノス
    ジェームズ・バッジ・デール
    マシュー・フォックス 

これでもかってくらいアンジーに寄り添うブラピを、いつもニュースで見ていたけど
相手は違う女優さんだけど、凄い家族思いのジェリー役のブラピが、現実と被ったね。
アメリカ人って、みんなこんな凄く家族思いなのかな...ろでは暑苦しくってやだな。
映画はさぁ、大風呂敷を広げすぎちゃって、尻切れトンボって感じかな。

人間を凶暴にするウィルスが世界中へと広がり、各国の政府や軍隊が崩壊状態に陥る。
元国連捜査官で、伝染病の調査や紛争国での調停役を務めた経験をもつジェリーは、
旧知の仲の国連事務次官ティエリーに呼び出され、ワクチン開発の情報収集のため
各国をめぐる調査隊に同行するよう依頼される。
-->
毎日、暑いねemojiここに存在してるだけで暑いよねemoji地球はどうなっちゃうの~??

それなのに森は、BBQもテントもキャビンも、毎日満員なのemoji
気温40度近いのに、26個の炉に火をつけて、肉食べて美味しいのかな~emoji

BBQの準備で怪我した人のため救急箱を借りに来た人が、
「あ~~涼しい」って、受付の窓口に汗をかいた顔を突っ込んできた...なるほど~。
キャビンの鍵を返しに来た人が、
「昨夜は、暑くって子供が40度近い熱を出して通院しました」って...なるほど~。

ふっ、家でクーラーの中で寝ていれば問題ないのにねぇemoji
じゃなかったら、ろでみたく映画館で涼んできたらいいのにねぇemoji

パシフィック・リム

観た日 8月12日
監 督 ギレルモ・デル・トロ 
出 演 チャーリー・ハナム
    イドリス・エルバ
    菊地凛子
    チャーリー・デイ
    ロン・パールマン

「なんでこんな映画考えるのかな。なんでこんな映画作るのかな、ハリウッドは」
とか、何度も思ったことがあるなぁ。
「それは、あなたが観るからです」って思うんだけど、そう今日も思った。
まあ、観てるうちに面白くなって、最後は満足しちゃうんだけど。

突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われ、世界各国の主要都市を次々と襲う。
瞬く間に人類は、破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して、科学や軍事のテクノロジーを結集し、巨大生命体に対抗可能な
人型巨大兵器イェーガーを開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭達はイェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていく。
-->
やっとさ、今年の行事は終わったemoji
最後の夕食も食べて「来年も来て良いですか?」って確認して、帰って行ったemoji
なんかなぁ~、かわいい~~とかも思うけど
毎朝毎晩お食事作って、もうメニューが無くなちゃったんだよ~。
来年のことは、まだ考えられないわemoji

久しぶりに出勤したら、忙しくってemoji
今日も一生懸命働いて、帰りに顔を見たら、あらん、いや~~んemoji
眼鏡かけてる人が鼻のところにできるヘコミ...
以前は、眼鏡かけてる人に同情していたけど、きゃ、ろでにもできてる~~~。
これって、働き過ぎ......働き過ぎか~emoji

毎日さ、奉仕ばかりしてられないから、買い物しながら映画観てきたわ。


ローン・レンジャー

観た日 8月2日
監 督 ゴア・ヴァービンスキー 
出 演 ジョニー・デップ 
    アーミー・ハマー 
    ヘレナ・ボナム=カーター

もうさ、ジョニー・デップが化粧するとさ、なんか落ち着くね。
アーミー・ハマーが背が高くってカッコイイから、
ジョニーデップは、化粧していて良かったかもね。
化粧しないとさ、余りに整い過ぎた顔に、なんか不安、でも意外と背が低いんだ。
それにあのどうしようもない歩き方、あの歩き方って普通もクセにならないのかな?

少年時代の忌まわしい事件の復讐に燃える悪霊ハンターのトントは、自らの悲願を
果たすため、瀕死の重傷を負った郡検事ジョンを聖なる力で甦らせる。
愛する者を奪われたジョンは、愛馬シルバーにまたがり、白いテンガロンハットと
黒いマスクがトレードマークのヒーロー、
ローン・レンジャーとなり、トントとともに巨悪に立ち向かう。
-->
はぁ~~、やっと終わったんだよ~、実家の留守番emoji
家族旅行の間毎日、仏様のお茶とお水とお花の水取り換え、生き物のお食事ね。

生き物は、水槽3と池の魚とクワちゃんとカブちゃんとハムちゃんのエサ
家の中の猫と事務所の野良猫の家族と小屋の二階の野良猫の家族のエサ
もう生き物のお食事が、いっぱいだったんだよ。

朝晩、裏の事務所の鍵あけと鍵かけとゴミ捨てがあって、時間に鍵かけに行ったら
「残業します」とか言われて、何回通ったことか、今日で解放されるんだよ~~~。

で、次は、ロックフェスのお泊りがくるんだ...連日、家政婦か。


終戦のエンペラー

観た日 7月29日
監 督 ピーター・ウェーバー
出 演 マシュー・フォックス 
    トミー・リー・ジョーンズ 
    初音映莉子 
    西田敏行 
    桃井かおり 
    中村雅俊 
    火野正平
    伊武雅刀
    片岡孝太郎

いつもハリウッドで日本人を演じるのは中国人で、とってもとっても感じ悪かったなぁ。
あのSAYURI観た~~~?
チャン・ツィイーとコン・リーとかが主演だったから、ろでは観なかった。
今回は、主たる役が日本人だったので、どのように終戦が描かれるのか観てみたの。
うっそ~~さずがハリウッドみたいのがあったけど、まぁ、映画は良いねぇ。

1945年8月30日、連合国軍最高司令官総司令部の司令官としてマッカーサー元帥
が日本に上陸。マッカサーは日本文化に精通している部下フェラーズに、
太平洋戦争の真の責任者を探し出すという極秘任務を下す。
わずか10日間という期限の中、懸命な調査で日本国民さえ知らなかった
太平洋戦争にまつわる事実を暴き出していくフェラーズ。
-->
毎日、自然が怖いね~。あっちでもそっちでも豪雨や洪水や遭難などemojiemoji
つくばでも、連日、竜巻警報が出ているんだemoji
土曜日なんかさ、夜中の一時半に警報が発令されて「注意して下さい」って
夜中の一時半に「注意して下さい」って言われてもねぇ、寝るしかないよねぇemoji

2年前に買った冷蔵庫なんだけど、1年目に拭き掃除したら扉の塗装が剥げて
そのままにしておいたら、少し錆びてきた感じなのemoji
今週、お泊りがくるから、また扉の掃除したら、また剥げたの~~~emoji
夫が電話して聞いたら「出張旅費を出してくれたら調査に行く」って言うんだって。
HITACHI、もう買うもんか...emoji



ローマでアモーレ

観た日 7月26日
監 督 ウディ・アレン 
出 演 ウディ・アレン 
    アレック・ボールドウィン 
    ロベルト・ベニーニ 
    ペネロペ・クルス 
    ジュディ・デイヴィス 
    ジェシー・アイゼンバーグ 
    エレン・ペイジ 
    アリソン・ピル

この映画ね、上映は一日2回2週間しか上映されないの。
だから暇な人は観る、忙しい人は観ないみたいな映画かなぁ....
最初から最後まで、ただ可笑しくって可笑しいコテコテのイタリア映画って感じ。
あのトム・クルーズの彼女だったベネロペ・クルス、見てみてイタリアのママになってる。
ボンボンボ~~~ンだから...外人さんは普通か...

イケメンのローマっ子と婚約した娘のもとへやってきた元オペラ演出家、
恋人の親友で小悪魔的な魅力を振りまく女優に恋した建築家の卵の青年、
純朴な新婚カップルの宿泊先に現れたセクシーなコールガール、
ある日突然、大スターに祭り上げられた平凡な男など、
ローマを舞台に年齢も性別も異なる男女の4つの物語よん。
-->
出勤すると、もうと~っても忙しい、今年も、ちびっこ博士が始まったから。
でも分かったの、忙しいとお茶しないから、トイレも行かないのさemoji
お年だからトイレが近くなったと思っていたけど、はん、お茶し過ぎていたみたい。

休みで家にいたら、暑くってな~~にもできないのに
毎日毎日、野菜がどっさりできるんだよ。
友達に配りまくっても、また次の日には、どっさりできるんだよ。
だから家にいる時は、一日中野菜の処理で終わっちゃうemoji

昨日は、野菜を処理してから、暑いから映画に行ったの。


風立ちぬ

観た日 7月23日
監 督  宮崎駿
声出演 庵野秀明
    瀧本美織
    西島秀俊
    西村雅彦
    スティーブン・アルパート
    風間杜夫
    竹下景子
    國村隼
    志田未来
    大竹しのぶ
観る気はなかった映画だけど、たまたま上映時間があってしまって、観てしまったの。
邦画を観てる人は、多いのね~、子供からお年下りまで、いっぱいだった。
予告もさ、邦画しかやらないのよ、なんだかな~~~??

ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎が、関東大震災や経済不況に見舞われ、
やがて戦争へと突入していく大正から昭和にかけての日本を、どのように生きたかの半生。
航空機設計者の堀越二郎は、イタリア人飛行機製作者カプローニを尊敬し、
いつか美しい飛行機を作り上げたいという野心を抱いていた。
大震災の時、汽車で会った菜穂子と再会し恋に落ちるが、菜穂子が結核にかかってしまう。
-->

暑いねぇemoji 毎日暑いよね~emoji
今日あたりは、猫も食欲無いのか?? 出勤して来ない...emoji

今日みたく暑い日でも、森ではバーベキューする人が結構いるんだよemoji
バーベキュー場は、森の中だから見えないんだけど、暑くないのかな???
この熱風の中でバーベキューだって、世の中、いろんな人がいるなぁ。

はん、ろでは、暑いのが駄目だから、昨日は、映画を観てきたわ。
映画館は、涼しいし、太陽が見えないから、いいねぇ~。


ワイルド・スピード EURO MISSION

観た日 7月8日
監 督  ジャスティン・リン
出 演 ヴィン・ディーゼル
    ポール・ウォーカー
    ドウェイン・ジョンソン
    ミシェル・ロドリゲス
    ジョーダナ・ブリュースター
    タイリース・ギブソン
    サン・カン

いやいやいや面白かった~、ドミニクとブライアンが、ますますかっこ良くなって...ぽっ
とんでもないカーアクションとか走行中の奇跡のようなジャンプとか笑ってしまうしかない。
まあ、いつ観ても、車の壊し方が勿体無いばかりなのよ。
この壊しまくってるスーパーカーみたいの本物なの?? 壊れたのでいいから頂戴みたいな。
次回は、またしても東京だな、だってハンが、東京で死んじゃったもの。

リオデジャネイロの犯罪王から100億円を奪い取り、その後、逃亡し続けていたドミニクが
世界中で犯罪行為に手を染める巨大犯罪組織を追うFBI特別捜査官ホブスに協力を依頼される。
ホブスの話では、その犯罪組織に関わっているのは、ドミニクの死んだはずの元恋人レティだと。

-->

職場の猫ちゃん達だけど、4匹になると、いろいろ大変emoji
エサの入れ物も4匹で食べるには、小さ過ぎるし、でも目立つからこれ以上増やせない。

食べる量も倍になったね。
家のロデブちゃんなんか寝てるだけだから、ちょっと食べたら、食べてあげたみたいだけど
野良ちゃん達は、運動量が違うのか、凄く食べる。

まぁ、食べても良いんだけど、これ以上、子供を生まないで欲しいなぁ~、はぁ~emoji


ハングオーバー!!! 最後の反省会

観た日 7月2日
監 督  トッド・フィリップス 
出 演 ブラッドリー・クーパー    フィル
     エド・ヘルムズ         ステュ
     ザック・ガリフィアナキス   アラン
     ジャスティン・バーサ     ダグ
     ケン・チョン           ミスター・チャウ

前作の時は、余りにもくだらなくって、観なくってもいいかぁ~と思って観なかった、
今回、なんか気の迷い? ちょっと笑ってみたくって観てみたの。
観てみたら、可笑しくって可笑しくってくだらなくって、言葉では表せない...
そうね、日々につまらないことがあったときは、観てもいいかも...

なにかとトラブルを引き起こしてばかりのアラン。
そんな彼の父親が心労を募らせて急死したのを機に、フィル、ステュ、ダグは、アランを
施設収容を決行することに、だが、施設へと向かう途中でギャングに4人は誘拐されてしまう。
ギャングのボスはアランがメル友として親交のある、アジア系ギャングのチャウが
盗んだ金塊を取り戻すよう命じる。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[03/17 スナフキン]
[01/03 rodebu]
[01/01 スナフキン]
[12/26 rodebu]
[12/04 らくこ♪]
[10/09 スナフキン]
[10/08 rodebu]
[10/08 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/04 rodebu]
[10/04 スナフキン]
[10/03 rodebu]
[09/30 スナフキン]
[09/27 rodebu]
[09/27 rodebu]
バーコード
プロフィール
HN:
rodebu
HP:
性別:
女性
職業:
昆虫のお世話
趣味:
映画
忍者ブログ [PR]